里芋の芽、茸、菜の花のお味噌汁

guzavie
guzavie @cook_40127434

里芋の芽は口に入れるとトロッと溶けてしまいます。里芋ほどではありませんが、軽い粘りもあります。とても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち
里芋の芽を手に入れました。
これはとても美味しいです。◎

里芋の芽、茸、菜の花のお味噌汁

里芋の芽は口に入れるとトロッと溶けてしまいます。里芋ほどではありませんが、軽い粘りもあります。とても美味しいと思います。

このレシピの生い立ち
里芋の芽を手に入れました。
これはとても美味しいです。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出し汁(昆布+煮干しの水だし使用レシピID : 19019407 500㏄
  2. 里芋の芽 6本
  3. 茸(椎茸、皇しめじ使用) 3本
  4. 薄揚げ 1/6枚
  5. 菜の花 1枝
  6. 味噌レシピID : 19022643 適量
  7. 木の芽 少々(無くても)

作り方

  1. 1

    里芋の芽は汚れを取って洗い、斜めに切ります。
    茸は食べやすく裂きます。

  2. 2

    薄揚げは千切りにして、好みで熱湯をかけて油抜きをします。菜の花は2㎝に切ります。

  3. 3

    出し汁を温め、里芋の芽、茸、薄揚げを入れて煮ます。
    柔らかくなったら菜の花を固い部分から入れます。

  4. 4

    菜の花がきれいな色になったら味噌を溶き入れます。
    お椀に入れて木の芽を添えました。

  5. 5

    美味しい里芋の芽、筍、うこぎのすまし汁。
    レシピID : 20726959

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ