里芋の芽、筍、うこぎのお吸い物 魚醤使用

guzavie @cook_40127434
里芋とずいきのいいとこどり、今の時期だけの里芋の芽をおすましにしました。筍と魚醤で何とも言えないいい味が出ています。
このレシピの生い立ち
年に一回の里芋の芽を手にいれました。今年はおすましにしました。本当に美味しいです。◎
里芋の芽、筍、うこぎのお吸い物 魚醤使用
里芋とずいきのいいとこどり、今の時期だけの里芋の芽をおすましにしました。筍と魚醤で何とも言えないいい味が出ています。
このレシピの生い立ち
年に一回の里芋の芽を手にいれました。今年はおすましにしました。本当に美味しいです。◎
作り方
- 1
こんな状態で売っています。
里芋の芽は洗ってピーラーで汚れたところを剥いて、1㎝位の斜め切りにします。 - 2
筍は食べやすい大きさに切り、うこぎは棘のある根元をとって洗います。
- 3
出し汁を沸かして筍と里芋の芽を入れてアクを取りながら煮ます。
軽いとろみがつきます。 - 4
里芋の芽が柔らかくなったら酒とうこぎを入れ、魚醤は少な目に入れて味を見ながら調整します。
- 5
器に入れて柔らかいうこぎの若芽を乗せました。
- 6
里芋の芽と茸、菜の花のお味噌汁。
レシピID : 20602318 - 7
発酵筍(メンマ)焼き椎茸、豆腐のお吸い物、魚醤使用。
レシピID : 20722038
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20726959