さっぱり大葉入り焼き餃子

呑んだくれなつ @cook_40283809
大葉が入ったサッパリ系餃子
酢こしょうで食べるのがオススメ!
ビールが進む〜!
このレシピの生い立ち
大葉が安く手に入ったので、たっぷり食べられる餃子にしました。
さっぱり大葉入り焼き餃子
大葉が入ったサッパリ系餃子
酢こしょうで食べるのがオススメ!
ビールが進む〜!
このレシピの生い立ち
大葉が安く手に入ったので、たっぷり食べられる餃子にしました。
作り方
- 1
キャベツとニラをみじん切りにし、ボールに入れて塩を振りかけ少しおきます。
- 2
水分が抜けたらよく絞ります。
- 3
ひき肉とキャベツ、ニラを混ぜ合わせて粘りが出るまでもみもみ。
- 4
★を入れてよく揉み込んだら、タネの準備が出来ました。
- 5
餃子の皮に大葉を乗せ、その上にタネを乗せて包みます。
タネは入れ過ぎると包めないので注意です! - 6
ちょっとはみ出ても気にしない…閉じていれば大丈夫!
- 7
フライパンに油を引き、餃子を並べて火をつけます。
- 8
中火〜強火で焼き色を付けていきます。フライパンを回しながらやるとくっつきにくいと思います。
- 9
お湯を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。中火くらいで。
※お湯を入れる時は火傷注意です! - 10
時々振りながら、水分がなくなってきたら蓋を開け、中火〜強火で水分が飛んだらOK。
- 11
お皿をフライパンに乗せてひっくり返したら出来上がり!
コツ・ポイント
・キャベツとニラの水分を抜く
・焼く時は火をつける前に並べる
・フライパンに入れるのは水ではなくお湯にする
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605108