シンプルじゃがモチ

まるごと西郷館 @cook_40319413
冷凍保存もできる万能じゃがモチ!!
このレシピの生い立ち
子供たちのおばあちゃんが春に芽が出てしまったじゃがいもを美味しく食べる方法を教えてくれました
焼いてもいいし、小麦粉を薄くつけて揚げるとお弁当にも◎ケチャップやマヨネーズ好きなお味で楽しんでくださいね
シンプルじゃがモチ
冷凍保存もできる万能じゃがモチ!!
このレシピの生い立ち
子供たちのおばあちゃんが春に芽が出てしまったじゃがいもを美味しく食べる方法を教えてくれました
焼いてもいいし、小麦粉を薄くつけて揚げるとお弁当にも◎ケチャップやマヨネーズ好きなお味で楽しんでくださいね
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥き、1cmに切る
- 2
フライパンに入れ、しっかりじゃがいもが隠れるくらいに水を入れる
- 3
強火で沸騰したら、中火でじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。菜箸を刺して芋が割れるくらいがちょうどいいです
- 4
お湯を捨てて、じゃがいもをつぶします。マッシャーが無いのでフォークでつぶしています(フライパンのままです)
- 5
片栗粉をふりかけ、ちょっとモッタリと粘りが出るまでよく混ぜます
- 6
じゃがいもを手に取り空気を抜きながら長細くまとめて、ラップにのせます
- 7
ラップに空気が入らないように、ちょっと押さえつけるようにしながら巻いて、端をくるっとねじります
- 8
しっかりと冷ましてから1cmくらいに切ります
- 9
熱したフライパンに油をひいて中火で焼きます
- 10
こんがりと焼き色がついたらひっくり返して両面カリっと焼いたら出来上がり!
コツ・ポイント
じゃがいもは少し芽が出てしまったものや、春先にしわしわになったもので構いません、むしろそのくらいの方が甘みが増して美味しいから!
ボールなども使わずにフライパン一つで作れるし、しっかり冷まして冷凍保存もできます。自然解凍で大丈夫ですよ。
似たレシピ
-
-
-
りんご餅(&バナナ餅)! りんご餅(&バナナ餅)!
りんごのもちもち餅ですバナナが餅にできるようにりんごも餅にできるのでは?と思いつき他の野菜餅や果物餅と同様に試しに作ってみたら美味しくできました つんつん丸
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20605757