さっぱり箸休めに◎葉大根の漬けもの

ぐっぴ〜ず @cook_40312972
ジップロックに入れて放置するだけ!葉大根が手に入ったら、サッパリの漬けものも◎
このレシピの生い立ち
葉大根が手に入ると、半分は湯通しして細かく切って冷凍しておき、味噌汁等に入れて使っています◎
もう半分は鰹節とじゃこでふりかけにすることが多かったのですが、最近はこの漬けものが好きでよく作っています。
こってり料理の箸休めに◎
作り方
- 1
道の駅で新鮮な葉大根をゲットしました。
- 2
葉大根はよく洗い、サッと湯通ししてよくしぼり、水気をとっておく。
- 3
ジップロックに◇と葉大根を入れて軽く揉み、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成!
- 4
食べる時は絞って、食べやすい大きさにカットしてください。
コツ・ポイント
葉大根はスーパー等ではあまり見かけませんが、、道の駅や直売所等で購入しています◎
似たレシピ
-
器具いらず★葉大根(大根葉)のお漬物 器具いらず★葉大根(大根葉)のお漬物
プランターで種からでも簡単に栽培できる葉大根。特殊な器具などいらないので、漬物なんていかがでしょう♪シャキシャキですよ! もっこもこさん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606029