作り方
- 1
イワシは頭を取り、先に内臓をとり、あらう。
次に、手開きをし中骨を取る。
中骨は尻尾のところで折ってとる。 - 2
手開きしたイワシを軽く塩こしょうする。
- 3
小麦粉を軽くまぶして、卵、パン粉の順につける。
- 4
油を温めて、パン粉を落とすとゆっくり上がってくるくらいの温度で
きつね色になるまであげる。 - 5
ゆで卵を作る。
- 6
水から卵を入れて、最初の数分箸で転がす。
ゆで卵ができたら冷水につける。 - 7
冷水につけながら殻を剥く。
- 8
包丁でゆで卵を軽めにきる。
微塵切りだと小さいかもしれないので、少し大きめがオススメです。 - 9
ボールに切ったゆで卵とマヨネーズ、塩こしょう、お好みで軽くレモン汁を入れて混ぜる。
- 10
イワシフライの上にゆで卵のソースをのせる。
お好みで、キャベツ、レタス、トマトなど付け合わせてください。 - 11
2023.1. スージー&ジルさんつくれぽありがとうございます。
イワシとカニがとても美味しそうですね。 - 12
2023.3 スージー&ジルさん
つくれぽありがとうございます。
また作っていただいてありがとうございます。
コツ・ポイント
イワシの小骨が気になる方は、小骨も取り除いてください。
ゆで卵を先に作っている間に、イワシの下処理をしている方が効率的です。
似たレシピ
-
-
-
-
サクッ☆とおいしい鰯のフライ サクッ☆とおいしい鰯のフライ
アジフライもいいけど、鰯(いわし)のフライも絶品!新鮮な鰯がサックサク♫揚げたてはたまりません(♡´ `♡)アジがない~ってときにもどうぞ❤手開きだから、アジよりも開くのが簡単です。安い鰯がとっても美味しいフライになりますよ~。 ちさぷー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606249