我が家の中華丼♪旬の白菜たっぷり

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

大きな白菜も簡単にたっぷり食べられます。
ほかほかご飯にかけてカラダを芯から温めてください。
このレシピの生い立ち
毎回ブレる中華丼を安定させたいとレシピ化しました。

我が家の中華丼♪旬の白菜たっぷり

大きな白菜も簡単にたっぷり食べられます。
ほかほかご飯にかけてカラダを芯から温めてください。
このレシピの生い立ち
毎回ブレる中華丼を安定させたいとレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 60g
  2. 白菜 400g程度(1/4個)
  3. 豚薄切り肉 200g
  4. 塩コショウ(肉下味用) 少々
  5. しめじ(あれば 1/2袋
  6. 紅生姜(お好みで) 少々
  7. 【調味料】
  8. 大さじ4
  9. みりん 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. 米酢 大さじ2
  12. 中華だし(顆粒) 大さじ1/2
  13. 【仕上げ用】
  14. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水大さじ1
  15. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    白菜の白部分は拍子切り、緑部分はざく切り。
    人参は拍子切り。
    しめじはほぐす。
    肉に塩コショウ。
    調味料を合わせておく

  2. 2

    豚肉、白菜の白部分、人参、しめじ、白菜の緑部分の順に加えながら炒める。

  3. 3

    調味料を加え絡めたら、水溶き片栗粉を加え全体にとろみをつける。
    ごま油を仕上げにかけ完成。

コツ・ポイント

あれば、長ネギ、イカ、うずら卵、かまぼこ、しいたけ、えび、黒きくらげ等加えるとどんどん豪華な一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ