カスタード入り スイートポテト

じゅより
じゅより @cook_40296451

さつまいも、カスタード、スイートポテトの三層になって美味しいです^_^
栄養たっぷりの皮も一緒に食べれます!

このレシピの生い立ち
母のレシピノートを見て作りました^_^

カスタード入り スイートポテト

さつまいも、カスタード、スイートポテトの三層になって美味しいです^_^
栄養たっぷりの皮も一緒に食べれます!

このレシピの生い立ち
母のレシピノートを見て作りました^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1kg位
  2. 上白糖 30〜50g
  3. 生クリーム(牛乳でも可) 100cc
  4. バター 40g
  5. ニラエッセンス 2〜3滴
  6. 卵黄 1個
  7. 【カスタードクリーム】
  8. グラニュー糖 60g
  9. 全卵 2個
  10. 牛乳 200cc
  11. 薄力粉 30g
  12. バター 20g
  13. ニラビーンズやバニラエッセンス 適量
  14. 【つや出し】
  15. 卵黄 1個
  16. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを綺麗に洗い、アルミホイルで包み160° 90分で焼きます(予熱なし)

  2. 2

    芋のサイズで焼き時間は前後するので、竹串などがスーッと刺さる位の柔らかさにして下さい。

  3. 3

    【カスタード】

  4. 4

    さつまいもを焼いている間に、レシピID 21930126の手順でカスタードクリームを作り粗熱をとっておく。

  5. 5

    【スイートポテト】

  6. 6

    イモが焼き上がったら縦半分に切り、熱いうちにスプーンなどで1/2〜1/3くり抜く(全部で大体350g前後)

  7. 7

    くり抜いたイモを裏ごしする。

  8. 8

    皮の部分の両端は切り揃え、舟形にする。

  9. 9

    鍋にバターを入れ溶かし、砂糖、生クリーム、バニラエッセンスを加える。

  10. 10

    沸騰する直前で❼を加える。
    よく混ぜ合わせ、好みの硬さになったら卵黄を加えてよく練りあげる(少し硬い位がいいかも)

  11. 11

    舟形にしたイモのくり抜いた部分にカスタードクリームを入れ、平らにする。

  12. 12

    ❽のスイートポテトを中高になるように乗せて形を整える。

  13. 13

    つやだし用の卵黄とみりんを混ぜ合わせ、スイートポテトの表面に塗る。

  14. 14

    オーブン160℃で予熱し、7〜10分焼く。

  15. 15

    スイートポテトの量が少なかったですが美味しく出来ました^_^

コツ・ポイント

焼き芋を使う場合は手順❹から進めてください。
芋の甘みで砂糖の量は増減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅより
じゅより @cook_40296451
に公開
北海道出身で関東住みです。北海道の味が恋しく、主に母から教わったレシピを覚え書き用に残しています^_^
もっと読む

似たレシピ