炙り油揚げの味噌汁

パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230

炙った(あぶった)油揚げを後入れするだけで、いつもと違うお味噌汁に!
このレシピの生い立ち
ホテルのバイキングで頂きました。
油揚げ好きの私はいつも具材として煮込んでましたが、この方法は油揚げが香ばしく、おだしや味噌の香りが立ちます。
白ネギ(長ネギ)が甘く美味しいこの時期ならではのお味噌汁です。

炙り油揚げの味噌汁

炙った(あぶった)油揚げを後入れするだけで、いつもと違うお味噌汁に!
このレシピの生い立ち
ホテルのバイキングで頂きました。
油揚げ好きの私はいつも具材として煮込んでましたが、この方法は油揚げが香ばしく、おだしや味噌の香りが立ちます。
白ネギ(長ネギ)が甘く美味しいこの時期ならではのお味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いつものだし汁 2人分(約400cc)
  2. いつもの味噌 2人分(約大さじ1)
  3. 白ネギ長ネギ 中1本
  4. 油揚げ(約5×10㎝) 1枚

作り方

  1. 1

    油揚げをオーブントースターなどで炙り、軽く焦げ目をつけ1㎝程度の幅に切ります。白ネギは斜め細切り。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かして、いつもの分量の味噌でお味噌汁を作ります。

  3. 3

    沸騰し始めたら、油揚げ、ネギを入れて、ふたをします。1分程度でお椀に注ぎ、召し上がれ~!

コツ・ポイント

ほとんど直火は不要です。熱いお味噌汁に入れただけでもネギは煮えてしまいます。むしろ火の通し過ぎに注意。
油揚げは菜箸を厚みに刺して、コンロの火で炙ってもOK。ちょっと油が飛びますが、簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パーシー・M
パーシー・M @cook_40133230
に公開

似たレシピ