サバ缶で出汁いらず!超簡単キムチチゲ

発酵食大学 @hakkoushokudaigaku
サバ缶を汁ごと使うことで出汁不要!の簡単&スピードメニューです。
体がポッカポカにあたたまりますよ!
このレシピの生い立ち
キムチがあったのでチゲを作りたいと思い立ちました。
旨味たっぷりのサバ水煮缶の汁のおかげで出汁いらず!
骨ごと食べられるのでカルシウム豊富なサバ缶の活用レシピです。
サバ缶で出汁いらず!超簡単キムチチゲ
サバ缶を汁ごと使うことで出汁不要!の簡単&スピードメニューです。
体がポッカポカにあたたまりますよ!
このレシピの生い立ち
キムチがあったのでチゲを作りたいと思い立ちました。
旨味たっぷりのサバ水煮缶の汁のおかげで出汁いらず!
骨ごと食べられるのでカルシウム豊富なサバ缶の活用レシピです。
作り方
- 1
材料はコチラ。
長ネギはそぎ切りに、エノキは石づきを切り落として3等分にし、キムチは粗く刻む。 - 2
鍋にゴマ油を熱し、キムチを入れて中火でサッと炒める。
- 3
2にエノキを加え、中火のまま3分ほどエノキがしんなりするまで炒め合わせる。
- 4
3にサバ缶を汁ごと入れ、サバの身を軽くほぐす。
- 5
4に酒と水(あけたサバ缶に軽く2杯)を加え、煮立たせる。
- 6
長ネギと豆腐を加え、4~5分ほど煮込む。
- 7
お玉またはスプーンで豆腐を食べやすい大きさに切り、しょうゆを入れて味をととのえ出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐は好みで木綿豆腐でもOK。
水の量は380~400mlです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
花粉症対策♪簡単♪ヘルシーさば缶キムチ鍋 花粉症対策♪簡単♪ヘルシーさば缶キムチ鍋
花粉症改善に、さばを食べると効果的。さば缶を使って、あっという間にヘルシーキムチ鍋が出来ます。汁ごといれて旨味UPです コマッティ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20609245