ポキ丼風バラちらし寿司

ねこねこ夕月
ねこねこ夕月 @cook_40181004

ハワイのポキ丼と日本のバラちらし、合わせたらどうなるかな?と作ってみたら美味しかったです

このレシピの生い立ち
巻き寿司の余りものを美味しく食べれるレシピとして考えました
ラー油をかけてピリ辛でも美味しいですよ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生食用サーモン 100g
  2. 生食用白身魚(タイ・はまち等) 50g
  3. アボカド 1個
  4. 玉子焼き 好きなだけ
  5. きゅうり 半本
  6. 刻み海苔 お好みで
  7. 炊き立てご飯(酢飯も可) 二人分
  8. A しょうゆ 大さじ3
  9. A 料理酒 大さじ1
  10. A みりん 大さじ3
  11. A ごま 大さじ1
  12. A おろしニンニク 少々
  13. A 味の素 3振り
  14. わさび お好みで
  15. 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    Aの調味料を耐熱容器に入れ、混ぜ合わせたらレンジで1分程度加熱
    あら熱をとっておく

  2. 2

    サーモンや白身魚を1センチほどの大きさにぶつ切りにする
    大体大きさが揃えばok
    刺身盛り合わせを使ったりしてもok

  3. 3

    あら熱が取れたAにわさびと白ゴマを混ぜ、魚と合わせる
    15分ほど冷蔵庫で馴染ませる

  4. 4

    アボカド・玉子焼き・きゅうりをサイコロのように切る
    魚と大きさが変わりすぎないようにすると食べやすいです

  5. 5

    魚を漬け込んだ中にアボカドを混ぜ、刻み海苔をちらしたご飯の上に
    玉子焼きやきゅうりもちらして残ったタレをかければ完成

コツ・ポイント

巻き寿司の具の余りや酢飯の余りでも美味しいです
スプーンで食べれる大きさに具材を揃えると味の馴染みも早くなります
あら熱をとってあれば、魚に熱が入るより先に冷蔵庫に入れれますので順番を守れば大丈夫!
玉子焼きは甘い方が合います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ねこねこ夕月
ねこねこ夕月 @cook_40181004
に公開
食べれないものが多いので食べれるものであれこれ創作してます
もっと読む

似たレシピ