紫蘇餃子 紫蘇たれ

kuruharu11 @cook_40239480
いつもの餃子に紫蘇をたっぷり入れて、餃子のタレにも紫蘇を入れて薬味たっぷりの爽やかな餃子にしました。
このレシピの生い立ち
ニラを買う忘れた時に紫蘇がたくさんあったので、爽やかな餃子を作ろうと思い考えました。タレにも紫蘇たっぷりで紫蘇好きにはたまらない餃子です。
紫蘇餃子 紫蘇たれ
いつもの餃子に紫蘇をたっぷり入れて、餃子のタレにも紫蘇を入れて薬味たっぷりの爽やかな餃子にしました。
このレシピの生い立ち
ニラを買う忘れた時に紫蘇がたくさんあったので、爽やかな餃子を作ろうと思い考えました。タレにも紫蘇たっぷりで紫蘇好きにはたまらない餃子です。
作り方
- 1
合い挽き肉、紫蘇、ネギ、キャベツ、ごま油、片栗粉、お酒、生姜、にんにく、香味ペースト、餃子の皮を用意します。
- 2
ボールに挽肉、みじん切りにした紫蘇、キャベツ、ネギ、にんにく、すり下ろした生姜、ごま油、酒、片栗粉香味ペーストを入れます
- 3
よく混ぜたらタネの出来上がりです。
- 4
餃子の皮で包みます。
- 5
フライパンに丸く並べます。
- 6
水を大匙3杯入れて蒸し焼きにします。
- 7
水分がなくなったらごま油を回してかけて、焼き色をつけます。
- 8
フライパンにお皿をかぶせてひっくり返すとキレイに取れます。
- 9
すし酢、醤油、ごま油、ラー油、紫蘇を用意します。紫蘇はみじん切りにしておきます。
- 10
すし酢大匙2杯、醤油、ごま油を大匙1杯、紫蘇10枚の微塵切り、ラー油を好みで垂らしてよく混ぜます。
- 11
紫蘇タレの出来上がりです。
- 12
餃子に紫蘇タレを添えたら出来上がりです。たっぷりタレをつけて食べるとすごく美味しいです。
コツ・ポイント
全部で30枚紫蘇を使って、とても爽やかな餃子になりました。とにかく野菜をたくさん微塵切りにして挽肉と混ぜるだけの簡単で栄養満点おかずです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20618901