美味しい鶏ハム 

あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601

鶏肉と調味料だけ!
初めてでも簡単にできるメニュー。
冷蔵庫で保存し、お弁当や、オードブルに。
タレなしでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
味の濃さを自由に調整できるので、手作りがオススメ。
トマトと一緒にマヨネーズ、辛子バターを塗ったパンに挟んでも、美味しい。

美味しい鶏ハム 

鶏肉と調味料だけ!
初めてでも簡単にできるメニュー。
冷蔵庫で保存し、お弁当や、オードブルに。
タレなしでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
味の濃さを自由に調整できるので、手作りがオススメ。
トマトと一緒にマヨネーズ、辛子バターを塗ったパンに挟んでも、美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鶏胸肉(皮付き) 300g
  2. 小さじ2/3
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 粉末バジル又はパセリ 適量
  5. 添え野菜(カイワレ大根など) 適宜
  6. ●ポン酢 大さじ1
  7. ゴマ 小さじ1
  8. 白ネギ 2センチ

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を準備する(鶏ハムは、皮を除くことが多いが、今回はそのまま使用)

  2. 2

    皮がついていない側の中心に包丁をいれ、左右に開く。均一な厚さだと、出来上がりがキレイになる。

  3. 3

    下味の調味料を準備

  4. 4

    分量の塩を両面に振りかけ、すり込む。砂糖も同様に。皮のないほうに、バジル粉末をふりかける。

  5. 5

    端から丸め、ラップでしっかりと包み、10分ほどおいておく。※ラップは二重にするのが、望ましい。

  6. 6

    耐熱容器にのせ、レンジで6~8分(700Wの場合)。
    ※Wが異なる場合は、分を調整。加熱後は、そのまま冷めるまでおく。

  7. 7

    冷ました鶏ハムをお好みの厚さにカット、野菜をのせる。お好みでタレをかけると2倍楽しめる。タレ→●印の調味料を混ぜるだけ。

コツ・ポイント

ラップは強めに巻く。
レンジで加熱しすぎるとパサつく。
生の箇所があれば、再加熱し、中心まで火を通す。
冷蔵庫保存で2〜3日。
好みで、下味のときに胡椒を使ってもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601
に公開
社会人になってから”栄養士免許”を取得したワーキングマザー。食べること、作ること、呑むことが大好き~♪おいしくて、身体によいスピードメニューのヒントはないかと日々考えています。楽しく作って、おいしく食べるコトで人生を豊かなものにしましょう!
もっと読む

似たレシピ