なすとピーマンと豚肉の甘辛味噌風味炒め

みーにゃminya
みーにゃminya @cook_40301647

とろっとしたナスと甘辛い味でご飯が進むおかずです。
このレシピの生い立ち
ナスとピーマンが余っていたので作りました。味噌が強すぎない味噌炒めが食べたかったので味噌風味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. ピーマン 3個
  3. 豚肉こま肉でもバラでも) 200g
  4. 片栗粉 大さじ2位
  5. サラダ油(肉焼く用) 大さじ1
  6. サラダ油(ナス炒める用) 大さじ3
  7. 調味料
  8. 味噌 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 豆板醤(無くても) 小さじ1/2〜1
  14. 生姜(すりおろすorチューブ) 1かけ
  15. にんにく(すりおろすorチューブ) 1かけ

作り方

  1. 1

    ナスとピーマンは食べやすい大きさに乱切りにする。

  2. 2

    ナスはあくを抜く為に水につけてザルに上げしっかり水をきっておく。

  3. 3

    調味料を全て混ぜておく(味噌をしっかり溶かしておくのがコツです。)

  4. 4

    豚肉に片栗粉を叩く。(ビニールに入れると楽です。)

  5. 5

    油をしいて軽く豚肉を焼き、1度皿にとる。(後で炒め合わせるのでこの時完全に火が通ってなくても大丈夫です。)

  6. 6

    同じフライパンに油をしいてナスをじっくり焼く。(ナスがしんなりするまで焼く。)

  7. 7

    ナスがしんなりしたら余分な油をクッキングペーパーで拭き取りピーマンを入れて炒める。

  8. 8

    ピーマンに油が回ったら取っておいた豚肉と調味料を入れて炒め合わせる。

  9. 9

    お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

ナスにきちんと火が通るまで焼くのがポイントです。
豚肉を焼く時にも油を使うので、ナスを炒めた後にきちんと油を吸い取ると油っこさが軽減します。
豚バラがあまり好きでは無いのでロース切り落としを使いました。肉の脂身が好きな人はバラがオススメ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みーにゃminya
みーにゃminya @cook_40301647
に公開
食べるのが大好きな一児の母です。みなさんのレシピ楽しく拝見しています。減塩に興味ありです。最近レシピのアップを始めました。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ