*ふわふわのレアチーズケーキ*

クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745

ふわふわのレアチーズケーキが食べたくて…ムース風につくりました!表面ガタガタなのは、私のスキルの無さです。
このレシピの生い立ち
前回作ったレアチーズケーキとほぼ同じ分量で作り、生クリームをしっかり泡立てました!
表面見ただけでは分からないかもですが。前回はプリンっぽくて、今回はムースっぽいです。
抹茶はワンポイントにふりかけました。

*ふわふわのレアチーズケーキ*

ふわふわのレアチーズケーキが食べたくて…ムース風につくりました!表面ガタガタなのは、私のスキルの無さです。
このレシピの生い立ち
前回作ったレアチーズケーキとほぼ同じ分量で作り、生クリームをしっかり泡立てました!
表面見ただけでは分からないかもですが。前回はプリンっぽくて、今回はムースっぽいです。
抹茶はワンポイントにふりかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18cmスクエア型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 60g
  3. ヨーグルト(なんでもok) 150g
  4. ニラエッセンス 適量
  5. レモン果汁 大さじ2
  6. ゼラチン 10g
  7. 生クリーム 130g
  8. 少々
  9. ビスケット 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズ を軽くレンジでチンして柔らかくする。砂糖を加え、ゴムベラでよく練り混ぜる。

  2. 2

    ゼラチンを水につけふやかしておく。ふやかしたゼラチンに少量の熱湯を加え、ゼラチンを溶かし、粗熱をとる。

  3. 3

    形にクッキングペーパーを敷き、ビスケット(今回はココナッツサブレトリプルナッツ)を砕き、角まで敷き詰める。上に塩を少々…

  4. 4

    1にバニラエッセンス、レモン果汁、2のゼラチンを加え、よう混ぜ合わせる。

  5. 5

    生クリームをこれでもか!ってくらい、しっかり泡立てる。(10分立てくらい)

  6. 6

    4に5の生クリーム1/3を入れ、上の方から泡立て器でしっかり混ぜる。

  7. 7

    6に生クリーム1/3を入れ、同じく上の方から泡立て器でくるくると混ぜ合わせる。

  8. 8

    残りの1/3の生クリームも上の方からくるくる混ぜ合わせる。

  9. 9

    泡立て器からゴムベラに持ち替え、下からすくうように混ぜ合わせる。(もったりとした生地になります。)

  10. 10

    型に流し込み、表面を平らにする。

  11. 11

    ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。

  12. 12

    ムースみたいになりました!

コツ・ポイント

・ビスケット生地に、溶かしバター又は牛乳を加えた方が良さそうです。
出来上がったあと、土台がさらさら崩れやすい…
・ゼラチンは粗熱をとること!
・生クリームはしっかり泡立てること!
・レモン果汁をさらにプラスしてもさっぱり楽しめそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745
に公開
いつも同じ器使ってばかりですみません。料理を頑張りたいなって思って…クックパッド投稿してます。皆さんのつくレポ、いつも有難いです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ