しらら風ふわふわレアチーズケーキ

SISU
SISU @cook_40230650

ふわふわでクリーミーなしらら風レアチーズケーキです
このレシピの生い立ち
しららが食べたい!でも買ったら高い!ということで
あれこれ調べてなるべく材料に無駄のないように改良したレシピです
生クリームと卵白をしっかり泡だてればクリームチーズやヨーグルトの分量が適当でもちゃんとしららになります

しらら風ふわふわレアチーズケーキ

ふわふわでクリーミーなしらら風レアチーズケーキです
このレシピの生い立ち
しららが食べたい!でも買ったら高い!ということで
あれこれ調べてなるべく材料に無駄のないように改良したレシピです
生クリームと卵白をしっかり泡だてればクリームチーズやヨーグルトの分量が適当でもちゃんとしららになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. プレーンヨーグルト 400g
  2. 生クリーム  100ml
  3. クリームチーズ 50~100g
  4. 1個(卵黄と白身に分ける)
  5. 砂糖 大4
  6. レモン汁  小1

作り方

  1. 1

    ヨーグルトをキッチンペーパーなどにのせ、一晩水切りをしておく

  2. 2

    クリームチーズはかき混ぜられる位柔らかくしておき、ここに卵黄を入れダマにならないようしっかり混ぜる

  3. 3

    生クリームは9分立てくらいに硬くホイップする

  4. 4

    卵白に砂糖を数回に分けて入れ、硬いメレンゲを作る

  5. 5

    1~4を混ぜる *混ぜる順番はポイント参照

  6. 6

    キッチンペーパーをひいたざるに入れ、冷蔵庫で数時間水切りをする

  7. 7

    スプーンなどですくい、器に盛り付けて完成
    ラズベリーソースやジャムをかけてもおいしいです!

  8. 8

    クリームチーズの量は多ければ濃厚に少なければあっさりに仕上がります
    お好みで調節して下さい

  9. 9

    放置気味のクックパッドですが、つくれぽが10人になり、話題のレシピに載りました~!皆さんありがとうございます。

コツ・ポイント

混ぜる順番は、卵黄の混ざったクリームチーズにヨーグルトとレモンを混ぜる⇒ホイップした生クリーム⇒メレンゲの順番で混ぜると泡がつぶれにくと思います
生クリーム、メレンゲを混ぜる時はゴムヘラで泡をつぶさない様に混ぜて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SISU
SISU @cook_40230650
に公開
クックパッドや本などのレシピを参考にして毎日料理してます。面倒くさがりなので簡単な料理やレシピに惹かれます。
もっと読む

似たレシピ