豚こま肉に油揚げと白菜にキノコの味噌炒め

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
テレビ番組で知ったブ厚い栃尾の油揚げを使い中華風の味噌炒めに。旨味をタップリ吸い期待以上の仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
栃尾の油揚げは、新潟県長岡市の名物食材。スーパーで見つけたので使って見ました。食材の旨味をタップリ吸うのでウマシです!
豚こま肉に油揚げと白菜にキノコの味噌炒め
テレビ番組で知ったブ厚い栃尾の油揚げを使い中華風の味噌炒めに。旨味をタップリ吸い期待以上の仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
栃尾の油揚げは、新潟県長岡市の名物食材。スーパーで見つけたので使って見ました。食材の旨味をタップリ吸うのでウマシです!
作り方
- 1
肉は☆で下味をつけておく。栃尾の油揚げは8等分に切る。白菜は葉元と葉先に分けておく。玉ネギは細めにくし切り。
- 2
フライパンに油をひき中火で熱し肉を入れ色が半分変わるまで炒め取り置く。
- 3
2に白菜の葉先以外の具材を加え強めの中火で玉ネギが透け始めるまで炒める。
- 4
3に2の肉を戻し白菜の葉先と★を加えてザックリと混ぜる。
- 5
4の汁気が沸いたら弱火にして蓋を閉じ10分くらい加熱する。
- 6
5を器に移しお好みで香辛料(今回は一味唐辛子を使用)を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
白菜は葉先は手でちぎり、葉元はそぎ切りにします。油揚げは湯通しせずに使いましたが、問題はありません。2では、肉を加熱しすぎないようにしてください。5の加熱時間はお好みで調整します。10分くらいなら白菜の葉先はシャキッとした食感が残ります。
似たレシピ
-
-
豚こま肉とナスとニラとエリンギの味噌炒め 豚こま肉とナスとニラとエリンギの味噌炒め
味の決め手は液状のダシ入り味噌を使うこと。さらに豆板醤とオイスターソースを合わせれば中華味になります。ウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚こま肉と小松菜と長ネギの中華みそ炒め 豚こま肉と小松菜と長ネギの中華みそ炒め
普段使いの食材で中華炒めにしました。決め手はダシ入り液状みそを加えたことです。簡単なのにウマシ、ぜひお試しを! オヤジの仕事場ゴハン -
-
豚こま肉と大根に人参の中華風味噌炒め 豚こま肉と大根に人参の中華風味噌炒め
豚こま肉と保存が効く常備野菜を中華風の味噌炒めにしました。豆板醤を揚げ焼きすることと野菜に焼き目をつけることがコツです。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
豚コマ肉とアスパラガスと玉ネギの味噌炒め 豚コマ肉とアスパラガスと玉ネギの味噌炒め
テレビ番組で紹介された「バナナ南蛮の味噌炒め」を参考に。ただ食材の調達が困難だったのでアスパラガスで代用しました。 オヤジの仕事場ゴハン -
豚こま肉とナスとトマトの味噌炒め 豚こま肉とナスとトマトの味噌炒め
なすといえばコレ。豚こま肉を合わせトマトとの相性がいい味噌炒めにしました。今回は課題アリですが仕上がりはウマシ! オヤジの仕事場ゴハン -
舞茸と豚こまのオイスター味噌炒め 舞茸と豚こまのオイスター味噌炒め
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】オイスターと味噌のこってり味がごはんに合う!さっと作れるがっつりおかずです(*^^*) ✳︎izumi✳︎ -
-
豚こま肉とキャベツと人参の中華みそ炒め 豚こま肉とキャベツと人参の中華みそ炒め
決め手は、液状のダシ入り味噌を使うこと。今回は、ニンニクとバターも効かせ旨味とコクを足しました。ぜひ、お試しください。 オヤジの仕事場ゴハン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20622662