厚めの食パンで豆乳フレンチトースト

セブンイレブンの金の食パン(二枚入り)で、豆乳とタマゴを使ったフレンチトーストを。砂糖を一切入れないレシピです。
このレシピの生い立ち
健康のため常温保存できる豆乳パックをよく買うのです。牛乳がないときでも常温保存の豆乳と、冷蔵庫にストックしているタマゴでお手軽に作れてよろしい。
セブンイレブンの金の食パンは、厚めが二枚とちょうど休日とかに使い切れてお気に入り。
厚めの食パンで豆乳フレンチトースト
セブンイレブンの金の食パン(二枚入り)で、豆乳とタマゴを使ったフレンチトーストを。砂糖を一切入れないレシピです。
このレシピの生い立ち
健康のため常温保存できる豆乳パックをよく買うのです。牛乳がないときでも常温保存の豆乳と、冷蔵庫にストックしているタマゴでお手軽に作れてよろしい。
セブンイレブンの金の食パンは、厚めが二枚とちょうど休日とかに使い切れてお気に入り。
作り方
- 1
材料はこれが基本。豆乳はパックを開けで全部いれる。タマゴの大きさはMですが、あまりこだわらなくてもいいと思う。
- 2
タマゴと豆乳をよく混ぜる。私は容器内でフォークで、かき回してます。
- 3
タマゴ豆乳液の時にお好みでバニラエッセンス。持ってない人は入れなくてもいいよ。
- 4
ビニール袋(私はアイラップを利用)にパンを入れておく。二枚の食パンを半分に切って四切れにします。食べやすいし焼きやすい。
- 5
タマゴ豆乳液を入れる。
- 6
袋を縛るなり挟むなりして液が漏れないようにして、あとは手でパンを潰さないようにしながら上下に返したりして液をパンに回す。
- 7
私は冷蔵庫に一晩おいて。オリーブオイル焼き、パンが厚めなら耳の部分を立てたり。パターは最後に投入しパンにまとわせる。
- 8
このくらいの焼き目でいただきました。メイプルシロップかけたり。シロップがなければ砂糖をここでかけても。
コツ・ポイント
ビニール袋をうまく上下左右に回して液をパンに浸透させること。時々向きを変えたり固めのパン耳部分を下にして液をよく浸透させたり。パンとパンの間にも液が回るように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余り食パンが!?豆乳フレンチトースト♪ 余り食パンが!?豆乳フレンチトースト♪
食パン5枚切りを半分に切って豆乳(牛乳)卵砂糖の液に浸しバターで焼くだけ♪食パン賞味期限切れでも、おいしく腹痛もなく!? ゆるりんつくるん -
豆乳とココナッツオイルのフレンチトースト 豆乳とココナッツオイルのフレンチトースト
フレンチトーストが食べたくて食べたくて。でも、シンプルに☆砂糖不使用☆豆乳と卵とココナッツオイルのみ!!ASA大福
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ