時短コスパ材料少で台湾カステラ

nishi0270
nishi0270 @cook_40296750

材料少でスピーディに美味しく作る台湾カステラ
このレシピの生い立ち
メレンゲで何時も失敗していましたが今回は、旨くいきました。コツがわかり良かったです。

時短コスパ材料少で台湾カステラ

材料少でスピーディに美味しく作る台湾カステラ
このレシピの生い立ち
メレンゲで何時も失敗していましたが今回は、旨くいきました。コツがわかり良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダ油 30g
  2. 卵黄(M) 2
  3. 卵白(M) 2
  4. 砂糖(卵黄用) 30g
  5. 薄力粉 40g
  6. 牛乳 30㏄
  7. ベーキングパウダー 2g
  8. 砂糖(卵白用) 20g

作り方

  1. 1

    卵白をビニール袋に取り分け冷凍庫で冷やす(かき氷位)冷やすと2の工程でボールに入れて泡立て数分でメレンゲが出来ます。

  2. 2

    泡だて器で砂糖を20g入れてメレンゲを作ります。うまくいかなかったら途中でも再度冷やします。

  3. 3

    ボールに黄卵2個、サラダ油30g、牛乳30g、砂糖30gを入れて泡だて器で混ぜます。

  4. 4

    こんな感じになるようによく混ぜます。

  5. 5

    4に薄力粉40gとベーキングパウダー2g入れて良く混ぜます。

  6. 6

    こんな感じになるようによく混ぜます。

  7. 7

    6の中に2の卵白を3回に分けて混ぜます。

  8. 8

    こんな感じになるようによく混ぜます。

  9. 9

    型に入れます。今回は、24㎝×8㎝のケースにクッキングシートを敷き入れました。竹串で前後左右動かしエアー抜きをしましす。

  10. 10

    オーブンを160度に温め40分湯線焼きしました。

  11. 11

    常温で冷やし冷蔵庫に入れてください。

  12. 12

    丁度3時になったのでコーヒータイム自家製甘夏ピールも添えました。
    1時間位で出来ました。

コツ・ポイント

メレンゲは、かき氷位にに冷やせば数分で出来ます。
甘いのが好きな人は、砂糖を増やしてください
粉をふるいにかけなくてもきめ細かくできます。まぜるのは、 しっかり行ってください。
卵を3個にするとふんわり感が増します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nishi0270
nishi0270 @cook_40296750
に公開

似たレシピ