カンパチづくし

テマエマツリ川村
テマエマツリ川村 @cook_40284406

市場で4キロ4000円の活け締め養殖カンパチを半身2000円で良いよと言われ購入。今回も余すところなくいただきます。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で多くのお店が開いていないので、魚、特に高級魚は売れなくて大変だと思います。普段は中々手が出ないお魚を食卓に出せるチャンスでもあるので、少しでも日本の漁業関係者に貢献できれば、と。

カンパチづくし

市場で4キロ4000円の活け締め養殖カンパチを半身2000円で良いよと言われ購入。今回も余すところなくいただきます。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で多くのお店が開いていないので、魚、特に高級魚は売れなくて大変だと思います。普段は中々手が出ないお魚を食卓に出せるチャンスでもあるので、少しでも日本の漁業関係者に貢献できれば、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カンパチ 半身

作り方

  1. 1

    カンパチの半身を買ってきました。

  2. 2

    鱗を綺麗に取り、カマを落とし、腹骨をすき、血合い骨の両脇に包丁を入れて身を取り、皮を引きます。

  3. 3

    しゃぶしゃぶに。

  4. 4

    もちろんお刺身も。

  5. 5

    皮は1センチ幅に切って30秒程茹でてポン酢で。

  6. 6

    カマは塩をしっかり振って塩焼きに。

  7. 7

    身は半分(4半身)くらい残るので冷蔵庫で寝かせてまた後日。

コツ・ポイント

大きな魚なので細かいことは気にせず豪快に。お刺身は当日だと超食感重視、2日くらい経つと甘みが増してまろやかに、な感じでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テマエマツリ川村
に公開
プライベートではフィッシングをしつつ、仕事ではフィッシングと戦っています。。関東の釣魚の料理を中心に載せて行きたいと思います、、、がなかなか釣りに行けていません。
もっと読む

似たレシピ