簡単!卵なし!基本の油淋鶏♪

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

ID:20467000で生しょうゆ糀を使った油淋鶏を作りましたが、今回は普通の材料で簡単に作る油淋鶏です♪

このレシピの生い立ち
近所の香港料理屋さんの油淋鶏を再現&アレンジしました。

簡単!卵なし!基本の油淋鶏♪

ID:20467000で生しょうゆ糀を使った油淋鶏を作りましたが、今回は普通の材料で簡単に作る油淋鶏です♪

このレシピの生い立ち
近所の香港料理屋さんの油淋鶏を再現&アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. めんつゆ 100cc
  3. 長ネギみじん切り 大さじ2
  4. ショウガみじん切り 大さじ2
  5. 醤油★ 100cc
  6. 黒酢★ 100cc
  7. カイテキオリゴor甜菜糖★ 大さじ1
  8. ごま油★ 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を肉叩きでしっかり叩いてひろげてから、1枚を半分に切る。

  2. 2

    ジッパーつきの袋に1とめんつゆを入れてよく揉んでから平らにし、空気を抜いて冷蔵庫で一晩置く。

  3. 3

    長ネギをみじん切りにする。

  4. 4

    ショウガもみじん切りにする。

  5. 5

    3と4を★と混ぜておく(写真は多めに作ってます)。

  6. 6

    鶏もも肉の表面に片栗粉をすりこみ、粉がしっとりするまで少し置いておく。

  7. 7

    180℃に熱した揚げ油に入れ、箸などでいじらないように30秒、ひっくり返して30秒したらバットにあげる。

  8. 8

    まだ白っぽくてOK。このまま5分ほど置いておく。

  9. 9

    再び180℃に熱した揚げ油に8を入れ、黄金色になるまで揚げる。

  10. 10

    包丁で食べやすい大きさに切る。

  11. 11

    お皿に盛り付けてタレをかける。あれば白髪ネギを添えて完成!

  12. 12

    お弁当にも♪

コツ・ポイント

もも肉をしっかり叩くことで味がよくしみこみ、揚げるときも火が通りやすくなります。卵を使わないので衣がサクっとしています。余ったタレはID:20633568のナスの中華風揚げ浸しなどに。
カイテキオリゴや甜菜糖は普通の砂糖で代用OKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ