チンゲン菜のカニ淡雪あんかけ

akkey-y
akkey-y @akkey

余りがちな卵白を使った無駄なしおつまみです。大人数の場合カニ缶でもお高くなるのでカニカマでも。
このレシピの生い立ち
同じ日のおつまみに卵黄だけ使うお料理があったので。

チンゲン菜のカニ淡雪あんかけ

余りがちな卵白を使った無駄なしおつまみです。大人数の場合カニ缶でもお高くなるのでカニカマでも。
このレシピの生い立ち
同じ日のおつまみに卵黄だけ使うお料理があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 2~3株
  2. ごま 大さじ1
  3. カニ缶 1缶
  4. 卵白 1個分
  5. あん
  6. 200cc
  7. 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1
  8. うすくち醤油 少々
  9. 少々
  10. 胡椒 少々
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は根元だけに十字に切り込みを入れて手で裂く。根元に泥が残っている場合は洗って落とす。

  2. 2

    あんの材料を水溶き片栗粉以外鍋に入れて火にかける。沸騰したらカニ缶を汁ごと加えてひと煮立ちさせ水溶き片栗粉を加える。

  3. 3

    とろみがついたら1分ほど煮て溶いた卵白を細く流し入れる。固まってきたら軽く混ぜて火を止める。

  4. 4

    フライパンに油を熱しチンゲン菜を並べて焼く。焼き色がついたら返して全体に焼き、色がつき火が通ったら取り出し盛り付ける。

  5. 5

    温めなおしたカニあんをかけて完成。

コツ・ポイント

チンゲン菜の代わりに小松菜やターサイでもおいしいです。
カニ缶を使う場合は細く裂くか細かく刻み、塩気があるのであんの塩分を控えて作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ