ちりめんジャコのソフトふりかけ♫

カフェまこも
カフェまこも @cook_40133140

カルシウムたっぷり手作り常備菜◎ご飯に合う合う♫サラダのトッピングや和風ステーキ、湯豆腐、冷奴、胡麻豆腐、何にでもOK!
このレシピの生い立ち
釜揚げちりめんは生食用なのでそのまま食べてましたが、時々ハイターっぽい変な味がします。
キッチリ洗って食べると安心なのですが水っぽくなるので美味しく食べられるように工夫しました。

火を通すので日持ちもアップします◎

ちりめんジャコのソフトふりかけ♫

カルシウムたっぷり手作り常備菜◎ご飯に合う合う♫サラダのトッピングや和風ステーキ、湯豆腐、冷奴、胡麻豆腐、何にでもOK!
このレシピの生い立ち
釜揚げちりめんは生食用なのでそのまま食べてましたが、時々ハイターっぽい変な味がします。
キッチリ洗って食べると安心なのですが水っぽくなるので美味しく食べられるように工夫しました。

火を通すので日持ちもアップします◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんジャコ(釜揚げしらす 200g
  2. 天然塩 小さじ1
  3. 醤油 小さじ1
  4. 小さじ2
  5. 胡麻 適当
  6. 青のり 適当

作り方

  1. 1

    ちりめんジャコは洗って水を切ります。
    ザルが有れば便利ですが洗い物が大変なので私は網じゃくしで緊張しながら水切りします♪

  2. 2

    鍋に洗ったちりめんジャコを入れます。
    そもそも鍋に入れたジャコを洗ってる時はそのままです。

  3. 3

    鍋を中火にかけて、天然塩を入れてかき混ぜます。

  4. 4

    水分が飛んでふんわりふっくら状態になったら醤油小さじ1、黒酢小さじ2を入れて混ぜます。

  5. 5

    胡麻、青のりを入れて混ぜます。

  6. 6

    いい感じになって味見して美味しかったら出来上がり♫

  7. 7

    熱湯を入れた瓶に蓋をして逆さにして殺菌し、出来たジャコを入れて冷蔵庫で保存します╰(*´︶`*)╯♡

  8. 8

    鍋にくっ付いてるジャコが勿体無いので、ご飯が有れば転がしてミニおにぎりを作ってまーす(╹◡╹)♡

  9. 9

    しっかり味が付いてるから 納豆の調味料にしても◎
    いつもの納豆がなんとなく豪華に見えます♫

コツ・ポイント

釜揚げちりめんではなく、かえりちりめんを使いたい場合は100gに減らして最初に水をヒタヒタに入れて少し茹でる感じで炊くと柔らかくなります。
調味料は味を見て加減して下さいませ♪
天然塩を使うと味醂や砂糖を入れなくても何故か美味しい気がします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェまこも
カフェまこも @cook_40133140
に公開
✨『時間とお金を節約』&『簡単だけど美味しく健康で美しく』125歳まで元気ピチピチ☆♪ 美肌とアンチエイジングもテーマに美味しい食事を考えてます♬毎日の食事=身体☆大切にしなくちゃですよね☆(*☻▽☻*)♡東京で映画作ってる一人暮らしの息子でも作れるレシピ♡✨ご参考になれば嬉しいです♪どうぞよろしくお願いいたします♡✨
もっと読む

似たレシピ