色んな食感☆ヘルシーつくね

HAPPY GIRL
HAPPY GIRL @cook_40038481

混ぜるだけの簡単つくね。タネを冷凍しておけば何もない時素敵な一品になります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものを私なりにアレンジ。
お友達に出すと喜ばれるのでレシピにしてみました。

色んな食感☆ヘルシーつくね

混ぜるだけの簡単つくね。タネを冷凍しておけば何もない時素敵な一品になります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたものを私なりにアレンジ。
お友達に出すと喜ばれるのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 軟骨 20g
  2. 葉ねぎ 大さじ1
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. 豚ひき肉 50g
  5. 玉ねぎ 50g
  6. 豆腐 50g
  7. ●塩こしょう 少々
  8. おろし生姜 少々
  9. 卵白 少々
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 長ネギ 1本
  12. ★醤油 大さじ3
  13. ★みりん 大さじ3
  14. ★砂糖 大さじ1
  15. 卵黄

作り方

  1. 1

    葉ねぎを刻む。軟骨も適当な大きさに切る。

  2. 2

    ●をフードプロセッサーに入れタネを作る

  3. 3

    刃を外して1を混ぜる。軟骨は食感を残したいのでフードプロセッサーにかけない。

  4. 4

    熱したフライパンにゴマ油をしき、タネと長ネギを入れて表面をこんがりと焼き色をつける。

  5. 5

    焼き色がついたら弱火にして蓋をしてじっくり火を通す。

  6. 6

    一度フライパンからつくねと長ネギを取り出し、余分な焦げ目をペーパーで拭き、★をいれて少しとろみがつくまで火を通す。

  7. 7

    そこにつくねと長ネギをもどしタレを絡ませる。

  8. 8

    卵黄とタレを混ぜてお召し上がりください。

コツ・ポイント

軟骨はある程度大きさがある方が食感がいいです。レンコンでも美味しい。豚ミンチを少し入れる事でコクがでます。つなぎに卵白は入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAPPY GIRL
HAPPY GIRL @cook_40038481
に公開
お料理大好き暇さえあれば作っています
もっと読む

似たレシピ