ひじきと豆腐の炒め物

けんきゅうちゅう
けんきゅうちゅう @cook_40203174
かまくら

煎り豆腐のような味付けで彩り良く食感も楽しい一品です♫
このレシピの生い立ち
好きな食材を好みの味付けで炒めてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. 生ひじき 100g
  3. 蓮根 100g
  4. 人参 1/2本
  5. 枝豆(加熱済み) さやごと150gほど(お好みの量で)
  6. 油揚げ 100g
  7. ○砂糖 大さじ1
  8. ○酒 ,,
  9. ○味醂 ,,
  10. ○醤油 ,,
  11. ○水 大さじ2
  12. ○だし汁 小さじ2
  13. すりごま 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りをしておく
    蓮根は銀杏切り→酢水に浸す
    油揚げは5ミリ幅に切る
    人参は千切りに切る

  2. 2

    枝豆はサヤから出しておく

  3. 3

    フライパンに少し油を入れ蓮根、にんじんを炒める

  4. 4

    軽く崩した豆腐、油揚げを入れて豆腐を崩すように炒める

  5. 5

    蓮根、にんじんに火が通ったら生ひじき、枝豆を加える

  6. 6

    ○もくわえて水分を飛ばす

  7. 7

    すりごまを加える

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

けんきゅうちゅう
に公開
かまくら
栄養士&調理師                        食育インストラクター3級4人家族なのでほとんど4人分です☆時々レシピの見直し&変更しています…気まぐれ投稿ですが宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ