鶏チャーシューと白ネギたっぷりの炒飯♬

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

鶏むね肉のチャーシューと白ネギ,卵だけのシンプルな炒飯です.味付けもチャーシューの煮汁だけですので,簡単に作れます.

このレシピの生い立ち
鶏むね肉のチャーシューを使って炒飯を作ったら美味しいだろうなと思って作ってみました.期待通りの味でした.

鶏チャーシューと白ネギたっぷりの炒飯♬

鶏むね肉のチャーシューと白ネギ,卵だけのシンプルな炒飯です.味付けもチャーシューの煮汁だけですので,簡単に作れます.

このレシピの生い立ち
鶏むね肉のチャーシューを使って炒飯を作ったら美味しいだろうなと思って作ってみました.期待通りの味でした.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉チャーシュー 1枚分(250gくらい)
  2. 煮汁 60gくらい
  3. 白ネギ 1-2本(160gくらい)
  4. ご飯もち麦入り,または白米 400gくらい
  5. 卵(L) 2個
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回もおもち男さんの鶏胸肉のチャーシュー(レシピID : 20650258)を使わせていただきました.

  2. 2

    鶏むね肉のチャーシューは1㎝角程度に切り分けます.皮も同じ位の大きさで入れます.煮汁は別にしておきます.

  3. 3

    白ネギは1㎜幅くらいの輪切りにします.卵は割りほぐしておきます.

  4. 4

    サラダ油を熱したフライパンに割りほぐした卵を入れます.

  5. 5

    続けてご飯を入れ,強火で炒めながら,卵とよく混ぜ合わせます.

  6. 6

    ご飯と卵がよく混ざったら,切っておいたチャーシューと白ネギを入れ,続けて強火でよく炒めます.

  7. 7

    全体に火が通ったら,煮汁を全体に回しかけ,さらに強火でよく炒めます.

  8. 8

    水分がなくなって,パラパラになったら完成です!

コツ・ポイント

半分の量で2回に分けてフライパンで炒める方が簡単にパラパラの炒飯になります.白米でももち麦入りでもどちらでもOKですが,個人的にはもち麦入りの方がパラパラになるような気がしています(写真はもち麦入りご飯を使っています).

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ