五目豆①

きっかママ @cook_40028000
作り置きができる惣菜はあと一品やお弁当に重宝です♪
このレシピの生い立ち
よく作る作り置きの副菜。煮物は甘味が付くように先に砂糖を入れ具材と炒めてから仕上げの調味料で味を整えて作っています。我が家の煮物は甘めですが、この五目豆はしょう油ベースで甘さ控えめにしています。
五目豆①
作り置きができる惣菜はあと一品やお弁当に重宝です♪
このレシピの生い立ち
よく作る作り置きの副菜。煮物は甘味が付くように先に砂糖を入れ具材と炒めてから仕上げの調味料で味を整えて作っています。我が家の煮物は甘めですが、この五目豆はしょう油ベースで甘さ控えめにしています。
作り方
- 1
こんにゃくと厚揚げは茹でてアク抜き・油抜きをして厚みを半分にカットし1cm角切り。人参とれんこんも1cm角切りにする。
- 2
油をひいた鍋に具材を入れ炒めたら砂糖を加えて甘みを馴染ませるように炒める。(約3分)
- 3
鍋に水・ほんだし・しょう油を入れ落とし蓋をして根菜に火が通るまで弱火で煮る。(約15分)
- 4
鍋に●後入れのみりんとしょう油を入れ中火で煮汁がなくなるまで火にかけて出来上がり。
- 5
680ml保存容器使用。保存性をよくするため仕上げは炒める様にしっかりと水分を飛ばしています。(我が家は3〜4日で消費)
- 6
こちらは味付けはレシピ通りで、れんこん→ごぼう(太い所約25cm・80g)に、茹で大豆→枝豆に変えて煮た物。
コツ・ポイント
味がしみるようにコンニャクとレンコンは小さく切り、調味料を分けて入れています。具材の分量がレシピより少ない時は後入れのしょう油を入れる前に味をみて、足りなければ少量(小さじ1〜)から加えてお好みに調整してください。
似たレシピ
-
-
-
五目豆☆常備菜☆お弁当にも☆STAUB 五目豆☆常備菜☆お弁当にも☆STAUB
短時間で出来る!副菜には持ってこいの1品多めに作り置きして置くと便利!忙しい人でも簡単に出来る 五目煮です ☆☆pomi☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641613