バスク風チーズケーキ

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

象印の自動調理なべ(EL-KA)で作る濃厚なチーズケーキです。しっかり固まるまでは優しく扱ってください。
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)では温度コントロールができるので、ケーキも上手に作れます。

バスク風チーズケーキ

象印の自動調理なべ(EL-KA)で作る濃厚なチーズケーキです。しっかり固まるまでは優しく扱ってください。
このレシピの生い立ち
象印の自動調理なべ(EL-KA)では温度コントロールができるので、ケーキも上手に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分(2482kcaL)
  1. クリームチーズ(室温に戻しておく) 300g
  2. バター(無塩)(内なべ塗り用) 適宜
  3. A
  4. グラニュー糖 40g
  5. 大さじ1 1/3
  6. ぬるま湯 大さじ1 1/3
  7. 砂糖 80g
  8. (室温に戻しておく) M寸2個
  9. 生クリーム(室温に戻しておく) 200mL
  10. 薄力粉(ふるっておく) 20g
  11. 30cm×30㎝に切ったクッキングシート 1枚

作り方

  1. 1

    自動調理なべの内なべの内側の底と側面にバターを薄く、まんべんなく塗り、クッキングシートを敷く。

  2. 2

    カラメルソースを作る。別途なべを用意し、Aを入れて中火にかける。

  3. 3

    焦げ色がついてきたら②のなべを動かして、色を均一煮付け、ぬるま湯を加えて伸ばす。

  4. 4

    ③を①の内なべに手早く入れ、内なべを回しながらそこ全体に広げる。※注1

  5. 5

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。

  6. 6

    卵を溶き、⑤に数回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    生クリームも入れて混ぜたら、薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなり、なめらかになるまで混ぜる。

  8. 8

    ⑦を④に流しいれ、手のひらで内なべの底を「パンパン」と軽く数回たたき、本体にセットする。

  9. 9

    『コース』キーを押し【温度調理】を選ぶ。

  10. 10

    『調理温度』キーを押し【100℃】に合わせる。

  11. 11

    『時』『分』キーで時間を【1時間20分】に設定し、『スタート/再加熱』キーを押す。

  12. 12

    終了のブザー(メロディー)が鳴ったら、内なべを取り出して、手で触れる程度に冷めるまでそのまま置く。

  13. 13

    冷めたら、クッキングシートごと取り出し、皿の上にひっくり返して置く。らっぷをして冷蔵庫で半日から1日冷やす。

コツ・ポイント

・注1:④でぬるま湯を入れた瞬間、カラメルが飛びはねることがあるので、十分に気を付けてください。
・しっかり固まるまでは優しく扱います。翌日以降まで寝かせておくとよりおいしくなります。
沸かし時間 約10分

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ