2歳男の子♪お寿司風弁当

管理栄養士まみー♪
管理栄養士まみー♪ @cook_40323901

生のお魚はまだ食べないけれど、本や回転寿司屋さん見かけてお寿司に興味津々なお年頃、2歳でも食べれるお寿司風おにぎりです!
このレシピの生い立ち
保育園からの帰り道、食べたいものを聞くと、お寿司!と返事が多く、そんな時はかっぱ巻きを作っていました。
驚く顔が見たくて、主菜を兼ねたお寿司風おにぎりを作りました。お弁当箱あけた時、わぁ~↑と喜んでもらえたそうです♪

2歳男の子♪お寿司風弁当

生のお魚はまだ食べないけれど、本や回転寿司屋さん見かけてお寿司に興味津々なお年頃、2歳でも食べれるお寿司風おにぎりです!
このレシピの生い立ち
保育園からの帰り道、食べたいものを聞くと、お寿司!と返事が多く、そんな時はかっぱ巻きを作っていました。
驚く顔が見たくて、主菜を兼ねたお寿司風おにぎりを作りました。お弁当箱あけた時、わぁ~↑と喜んでもらえたそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 牛乳 適量
  3. 油(玉子焼き、ウインナー焼く用) 適量
  4. ご飯 適量
  5. 海苔 適量
  6. カニカマ 一本
  7. ウインナー 一本
  8. 胡瓜 適量
  9. 人参 適量
  10. 竹輪 1/4本
  11. 枝豆(冷凍) 2個
  12. 黒ごま 二粒
  13. 林檎 適量
  14. いちご 適量

作り方

  1. 1

    【お寿司風おにぎり】
    〜玉子のお寿司〜
    ①卵とお好みで牛乳かき混ぜる。分厚くならないように卵液流し、くるくる巻く。

  2. 2

    ②お弁当の高さに合わせ、お寿司っぽく握ったご飯の上にのせる(ラップで固めに成型する)。海苔を巻く。

  3. 3

    〜カニカマのお寿司〜
    ①1/3の長さに切る。お寿司っぽく握ったご飯の上にのせる。海苔を巻く。

  4. 4

    〜ウインナーのお寿司〜
    ①皮なしウインナーを4等分に切り、タコさんウインナー作り、フライパンで焼く。

  5. 5

    ②お寿司っぽく握ったご飯の上にのせる。海苔を巻く。

  6. 6

    【輪繋ぎ胡瓜】
    輪切りにした胡瓜を2つ、小さい丸い型抜きで抜く。1つは切れ目をいれ、もう1つの胡瓜に差し込む。

  7. 7

    【菊人参】
    輪切りにした人参を菊の型抜きで型抜きし、飾り切りする。食べやすい硬さにする。

  8. 8

    【竹輪のお顔】
    4等分に切り、枝豆2個をくちばしのように挟み込む。黒ごまをのせる。

  9. 9

    【ハートの林檎】
    ハートの型抜きを、林檎に押しあて、ハートの周囲を、皮目の表面のみ切り取る。
    いちごは縦4等分に切る。

コツ・ポイント

竹輪のお顔について、乳幼児には【豆やナッツ類はペースト状もしくはすり潰してから与える】という決まりがあり、適さなかったので、6歳以降への提供でお願いします!
人参は麺つゆなど少しの時間でも浸け置き、水分きって入れると良かったなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士まみー♪
に公開
時短で節約、健康的な料理大好きです♪2歳&4歳BOYS、大人の料理を日々記録中です✍病院管理栄養士しています!子ども向けのレシピだけでなく、健康な人にとっては病気予防や体作り、ご病気の方や高齢者に向けたレシピ、調理リハビリ中の方に向けたレシピも載せていきたいです(◍•ᴗ•◍)余りがちな食材の活用方法考えるのも好き♪2022年2月25日〜★よろしくお願いします( ꈍᴗꈍ)
もっと読む

似たレシピ