「昆布だし煮玉子」

由良上野介
由良上野介 @cook_40038391

【今日の煮玉子】
お弁当用に毎晩仕込んでいる煮玉子。
今日は貰い物の昆布だしととろろ昆布を使いました。
このレシピの生い立ち
ほぼ毎日、お弁当に煮玉子を用意するのですが、たまには変わったことをしてみたかっただけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 玉子 3個
  2. 昆布だしの素 1パック
  3. とろろ昆布 少々

作り方

  1. 1

    ゆでたまごを半熟に茹でる。作り方はそれぞれの流儀で。ワタクシはレンジでできる「ゆでたまごメーカー」を愛用しています。

  2. 2

    どこでいただいたか記憶にないが(多分冠婚葬祭の返礼品)、こういう「だしの素」の小袋がたくさんあるので、これを使ってみた。

  3. 3

    茹で上がった卵をむいて、2の出汁をかけて、とろろ昆布を適量かける。

  4. 4

    一晩、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。大変美味しくいただきました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

由良上野介
由良上野介 @cook_40038391
に公開
料理好きというか 酒の肴をつくるのが好きな中年オヤジです。基本方針は冷蔵庫や食品棚などの在庫、すなわち家にあるモノをいかに有効利用するかというアタリにあります。だから食材の仕入れはおおむね奥さまに任せています。
もっと読む

似たレシピ