あんずとれんこんの桜漬け

森の雨音 @cook_40252223
甘酸っぱいあんずとシャキシャキのれんこん、桜の花が春を感じさせる甘酢漬けです。
このレシピの生い立ち
華やかでおいしいお漬物を作りました。
あんずとれんこんの桜漬け
甘酸っぱいあんずとシャキシャキのれんこん、桜の花が春を感じさせる甘酢漬けです。
このレシピの生い立ち
華やかでおいしいお漬物を作りました。
作り方
- 1
れんこんは3㎜ほどの厚さの輪切りにする。
- 2
沸騰した水に酢を加え、れんこんをさっと、1分ほどゆでて水にさらし、水気を切っておく。
- 3
桜の花は水につけて塩抜きする。
- 4
鍋に酢と水、砂糖、みりん、塩、昆布を入れて沸騰させる。
- 5
火から下ろし、一口大に切って熱湯をさっとかけた干しあんずを加える。
- 6
密閉容器にれんこん、あんず、桜の花を入れて甘酢も注ぐ。
- 7
冷蔵庫で一日以上漬けてできあがり。
コツ・ポイント
そのままでお茶うけに、ちらしずしなどに添えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20643936