栄養満点☆ほうれん草とあげのおかか和え

ロッチモ @cook_40323839
香ばしく焼いたおあげがアクセントのほうれん草の和物です
(調味料、分量を修正しました)
このレシピの生い立ち
あげの消費期限が近かったので!
あげ救済レシピになりました(^○^)
(調味料の分量を修正しました)
栄養満点☆ほうれん草とあげのおかか和え
香ばしく焼いたおあげがアクセントのほうれん草の和物です
(調味料、分量を修正しました)
このレシピの生い立ち
あげの消費期限が近かったので!
あげ救済レシピになりました(^○^)
(調味料の分量を修正しました)
作り方
- 1
ほうれん草を洗う。
茎の部分は包丁で十字に切り込みを入れてボールで振り洗い。
♪茎の部分は栄養もあって美味しい - 2
沸騰したお湯に塩小さじ1を入れてほうれん草の茎の部分から鍋に入れる。
♪茹で時間は50秒〜1分 - 3
ザルにあげ水にさらす。
水気をしぼり食べやすい長さに切る。
♪4センチくらい - 4
あげはキッチンペーパーではさみ油をふく(なんちゃって油ぬき)
フライパンにあげを入れて弱火で焼く。♪油はひかない - 5
香ばしく焼けたら食べやすい大きさに切る。
- 6
ボールにあげを入れてポン酢をかけて和える。
ほうれん草と鰹節も加えめんつゆで和えたら出来上がり。
コツ・ポイント
ほうれん草の茎は面倒であれば切り落としてもOK!
あげは弱火でじっくり香ばしく焼き、先にポン酢で和えるのがポイントです。
めんつゆ、ポン酢の量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子どもが食べる♪ほうれん草のおかか和え 子どもが食べる♪ほうれん草のおかか和え
茹でたらすぐ三倍濃縮つゆを薄めず混ぜると味が染み混み、おかかも和えると子供が食べやすい♪味付きなのでお弁当にも便利です♪ なゆほ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20644186