これは旨すぎ!カリッカリの唐揚げ★

○おまめ○
○おまめ○ @cook_40322927

これは自慢できるウチの唐揚げ!片栗粉をつけるときの水がザクザク食感のコツ!カリカリジューシーな唐揚げが好きな方集まれぇ★
このレシピの生い立ち
居酒屋さんにあるようなカリカリザクザクの唐揚げが好きなので✨

これは旨すぎ!カリッカリの唐揚げ★

これは自慢できるウチの唐揚げ!片栗粉をつけるときの水がザクザク食感のコツ!カリカリジューシーな唐揚げが好きな方集まれぇ★
このレシピの生い立ち
居酒屋さんにあるようなカリカリザクザクの唐揚げが好きなので✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 約350g
  2. ◎醤油 大さじ2(36g)
  3. にんにく・生姜(すり下ろす) 1片
  4. ◎みりん 大さじ1(18g)
  5. ◎酒 大さじ1(15g)
  6. ◎うまみ調味料 小さじ1/3(1.5gほど)
  7. ナツメ 少々
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鷄もも肉にフォークで少し穴を空け、食べやすい大きさに切る。(私は8等分くらい)

  2. 2

    すり下ろしたにんにく・生姜をボウルに入れる。

  3. 3

    そこへ、◎の調味料を全て入れ、鷄もも肉も投入!

  4. 4

    揉み込んだら、常温で30分ほど漬け込む。※常温でおくことよってジューシー!カリカリ

  5. 5

    片栗粉に水を少しずつ足していき、手でポロポロのあられ状を作る→
    (水の量は適当で◎)

  6. 6

    鶏肉にまぶす!(たくさんつけなくて大丈夫)

  7. 7

    170°〜180°で約2〜3分揚げる。
    表面がカリッとし、きつね色になったら油からあげる。

  8. 8

    揚げている途中で何回かお肉を持ち上げ、空気に触れさす。
    ※カリカリなる♪

  9. 9

    油から揚げたら1〜2分ほど置く。
    ※これをすることによって中までしっかり火が通る!

  10. 10

    ザックザク唐揚げのできあがり!

コツ・ポイント

鶏肉に穴をあけることによって味が染みやすくなるよ♪長く漬け込んでおく場合は冷蔵庫に入れておいて、揚げる30分前に常温にしておけばOK
片栗粉であられ状を作ることがポイント♪まぶしたらすぐ揚げてね!
これでカリッカリの唐揚げのできあがり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
○おまめ○
○おまめ○ @cook_40322927
に公開
食べるのも作るのも大好き★気が付けば常に食べ物のことを考えている管理栄養士です…。キッチンに立ってる時が1番楽しい! レシピはどなたでも作りやすいようになるべく大さじ、小さじの表記とグラムの表記にしています♪
もっと読む

似たレシピ