発酵ピラフ

発酵王子あこちゃん
発酵王子あこちゃん @akokoubo

冷蔵庫の残り物でつくれちゃう!?
炊飯器で一晩発酵させて炊き上げる新感覚のピラフです。具材はお好みでアレンジを。
このレシピの生い立ち
自宅にストックしてある缶詰め製品を使用して、発酵メニューがつくれないかと考案してみました。
社内で大好評だったレシピです。

発酵ピラフ

冷蔵庫の残り物でつくれちゃう!?
炊飯器で一晩発酵させて炊き上げる新感覚のピラフです。具材はお好みでアレンジを。
このレシピの生い立ち
自宅にストックしてある缶詰め製品を使用して、発酵メニューがつくれないかと考案してみました。
社内で大好評だったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. お米 3合
  2. あこ酵母ストロング生種 30g
  3. 570g
  4. A:玉ねぎ(みじん切り) 3/4個
  5. A:にんじん 80g
  6. 大根菜※軽く茹でておく 50g
  7. コーン缶詰 大さじ3
  8. ツナ缶詰 1缶(70g程度)
  9. バター 15g
  10. 食塩 12g

作り方

  1. 1

    研いだお米は、ザルで水切りを行う。

  2. 2

    Aの材料をみじん切りにして、フライパンにバターを敷いて炒める。5分程度。

  3. 3

    2に洗ったお米を加えて炒める。2~3分。
    さらに塩を加えて、ざっくりと混ぜ合わせたら火をとめる。

  4. 4

    粗熱がとれたら、炊飯器に3の全量とコーン、ツナ(オイルごと)を加える。

  5. 5

    水全量とあこ酵母生種を加える。軽くかきまぜたら、炊飯器の蓋をしめて、そのまま6時間~半日程度やすませる。

  6. 6

    やすませた後は、水分が吸収されているように見えて、少し表面がブクブクとしている。

  7. 7

    炊き上げ。
    蒸らし終わったら、お好みの葉物を加えて全体を軽く混ぜ合わせる。

  8. 8

    あこ酵母は製菓製パン材料店などでご購入頂けます。

コツ・ポイント

炊飯後に合わせる葉物は大根菜に限らず、冷蔵庫にあるものでOK.

炊飯器の中で発酵させますが、イメージとしては翌朝用のごはんを前夜仕込む流れです。
生肉などは衛生面が心配のため、避けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵王子あこちゃん
に公開
あこ天然培養酵母の製造メーカー・有限会社あこ天然酵母で日々試作に明け暮れている発酵王子「あこちゃん」。もっとご家庭で気楽に気軽に、あこ酵母を使用した発酵食品と触れ合って頂きたいという思いに満ち溢れています。*YouTubeページもご覧ください。→ https://youtu.be/q7rAR6z5BA4
もっと読む

似たレシピ