みんな 大好き ジャージャー麺

ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465

肉味噌の 少し甘めのピリ辛が 癖になります。香ばしく焼いた麺と きゅうりの 歯触り白髪ネギと パクチーが たまりません。
このレシピの生い立ち
殆ど材料が 揃っていたので 中華麺と 合い挽きミンチを 買って 作りました。夏場は 冷たい中華麺か そうめんに 肉味噌をかけて食べたいですね。今日は 中華麺を 香ばしく焼き上げました。

みんな 大好き ジャージャー麺

肉味噌の 少し甘めのピリ辛が 癖になります。香ばしく焼いた麺と きゅうりの 歯触り白髪ネギと パクチーが たまりません。
このレシピの生い立ち
殆ど材料が 揃っていたので 中華麺と 合い挽きミンチを 買って 作りました。夏場は 冷たい中華麺か そうめんに 肉味噌をかけて食べたいですね。今日は 中華麺を 香ばしく焼き上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. 合い挽きミンチ 100g
  3. ガーリック 1片(5g)
  4. 生姜 10g白葱
  5. 白葱 5cm
  6. セロリ 20g
  7. たけのこ水 50g
  8. 干し椎茸(前日から水で戻す) 2枚
  9. きゅうり 1/2本
  10. パクチー(香菜) 1束(5g)
  11. 胡麻油(麺用) 大さじ2
  12. (麺用) 大さじ2
  13. 胡麻油(肉味噌用) 大さじ1
  14. 豆板醤 小さじ1
  15. 辣油(食べるラー油) 小さじ1
  16. [合わせ調味料]
  17. 香味ペースト 小さじ1(2g)
  18. 大さじ1
  19. 味醂 大さじ1
  20. 濃口醤油 大さじ1
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 甜麺醤 大さじ4
  23. 水(椎茸の戻し汁) 200cc
  24. 水溶き片栗粉(片栗粉と 水同量) 大さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    ジャージャー麺の 材料です。ガーリックは皮を剥き 芽を取り みじん切り。生姜は皮を剥き みじん切りにする。

  2. 2

    セロリは 筋を取り みじん切り、白葱は 真ん中まで 切込みを入れ 広げて 千切りにして 白髪ネギを作り 水で晒す。

  3. 3

    白葱の芯は みじん切りにする。たけのこ水煮はみじん切りにする。干し椎茸は 石づきを取り みじん切りにする。

  4. 4

    きゅうりは 細切りにする。パクチーは 1cm位に切る。

  5. 5

    ボウルに香味ペースト、砂糖、酒、味醂を入れる。

  6. 6

    濃口醤油、甜麺醤を入れて 椎茸の戻し汁を入れて、合わせ調味料を 作っておく。小皿に 片栗粉と同量の水で 水溶き片栗粉、

  7. 7

    中華鍋を 鍋焼きして 胡麻油を入れて 中華麺を色づく様に 焼き付ける。麺に水を入れて蒸し焼きして 皿に盛る。

  8. 8

    中華鍋に 胡麻油を入れて ガーリック、生姜を入れて白葱のみじん切りを入れて炒める。香りが出たら 豆板醤を入れて炒める。

  9. 9

    合い挽きミンチを入れて 炒める。じっくりと 焼き色を 付ける様に 炒めると 旨味が増します。

  10. 10

    合わせ調味料を入れて 素早くかき混ぜて 少し煮詰め 火を弱め 水溶き片栗粉入れて 強火で とろみをつける。胡麻油を入れる

  11. 11

    食べるラー油を入れて仕上げて 皿に盛る。きゅうりと 白髪ネギと パクチーを トッピングして 出来上がりました。

コツ・ポイント

肉味噌は 作り出したら スピーディに 火力は 強火で…水溶き片栗粉は トロミ具合を 見ながら 調整してください。辛さは 豆板醤とラー油で お好みで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウルトラマンド
ウルトラマンド @cook_40081465
に公開
食べる事、作る事も 大好きな 元コックです。皆様の メニューを 参考に 日々 大奮闘してます。食べ歩き、ポケモンGO、大好きな シニアです。毎日 空模様を 眺めながら 今日は 何を 食べようかな?和洋中 スイーツ なんでも 大好きです…宜しく御願い致しますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ