レンジで簡単 茄子とツナのあえもの

まつおかゆうみ @cook_40325220
冷凍した大葉の消費に困って考え付いたレシピです。大葉なしでもとても美味しい。
このレシピの生い立ち
冷凍した大葉をどうにか消費したかったので。
レンジで簡単 茄子とツナのあえもの
冷凍した大葉の消費に困って考え付いたレシピです。大葉なしでもとても美味しい。
このレシピの生い立ち
冷凍した大葉をどうにか消費したかったので。
作り方
- 1
茄子を5mmほどの半月切りにする
- 2
レンジ容器に切った茄子を並べ、上からツナ缶のオイルを回しかける。醤油もかけ、その上からツナを均等に乗せる
- 3
ふんわりラップをして、レンジ600wで3~4分。茄子がしんなりしていれば取りだし、混ぜる
- 4
あれば刻んだ大葉(冷凍してパラパラに砕いたものでも)を混ぜる。好みでごま油をほんのり垂らしても
コツ・ポイント
茄子にツナ缶のオイルをしっかり染み込ませること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650131