給食の菜飯

seriさん
seriさん @cook_40209033

簡単につくれるさっぱり小松菜ご飯です。
このレシピの生い立ち
お店に沢山小松菜があるので、沢山使えて美味しいメニュー。給食でも出てます。

給食の菜飯

簡単につくれるさっぱり小松菜ご飯です。
このレシピの生い立ち
お店に沢山小松菜があるので、沢山使えて美味しいメニュー。給食でも出てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯2合分
  1. お米 2合
  2. 小松菜 2かぶ
  3. 塩(小松菜茹でる用) 小さじ1/2
  4. 醤油(小松菜下味用) 小さじ1
  5. 肉(レシピは豚肩ロース。何の肉でも良いですが豚ひき肉がオススメ) 約120g
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 生姜 約15g
  9. 〜お好みで〜
  10. ごま(匂いする〜くらい炒るとより良) 大さじ2
  11. 海苔小松菜と同じサイズくらいに切るorちぎる) 1枚

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く

  2. 2

    小松菜をばらし、洗い、1~1.5cm幅に切る。(葉はザクザク)

  3. 3

    沸騰したお湯に小松菜、茹で塩を入れ茹でる。(色が綺麗に茹で上がります)茎が普通に食べれるくらい茹でる。

  4. 4

    ザルにあけ、流水で冷やし、ボールをかまして水をきる。ラップしてひとまず冷蔵庫へ。

  5. 5

    生姜をすりおろす。
    チューブ(15cmくらい)でも可。多い方がよりサッパリします。

  6. 6

    肉を切る。(ひき肉のが楽ですね...)
    2cm角くらい。だいたいで良いです。

  7. 7

    ごま油を熱し生姜を入れサッと炒めたら肉を入れる。赤いところが減ってきたら酒、醤油を入れる。

  8. 8

    中火で汁が肉の下ら辺にあるなーくらいに減ったら火を止める。

  9. 9

    小松菜を絞る。片手で2回ギューと絞る程度で良いです。

  10. 10

    小松菜用醤油をいれ和える。

  11. 11

    小松菜のボールに肉を入れご飯へ。(炊飯器が嫌な場合は大きいボールにご飯を入れ混ぜる)

  12. 12

    混ぜご飯は下からご飯を上にもってきて、縦に切るようにまぜる。を繰り返す。

  13. 13

    白いところがなくなってきたら完成です

  14. 14

    胡麻を炒って混ぜてもよし。海苔を細かくちぎって混ぜてもよしです。

コツ・ポイント

ご飯を混ぜるとき練るようにしないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seriさん
seriさん @cook_40209033
に公開
気が向いた時に自信が持てたら載せます給食作ってます。よろしくお願いします( ¨̮ )
もっと読む

似たレシピ