ぷりぷりエビ入りパリパリ春巻き

ぷりぷりのエビが入った、パリパリの春巻きです。酢醤油や辛子、辣油など添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
子供が小さかった頃、野菜炒めだと、えーーっと、残念がるのに中身はほぼ一緒なのに春巻きだと喜んで食べてました。野菜炒め作ってとろみつけて、春巻きの皮で巻いただけなのに、パリパリ食感が良かっのでしょうか。今回初めて計量した我が家の春巻きです
ぷりぷりエビ入りパリパリ春巻き
ぷりぷりのエビが入った、パリパリの春巻きです。酢醤油や辛子、辣油など添えて召し上がれ〜
このレシピの生い立ち
子供が小さかった頃、野菜炒めだと、えーーっと、残念がるのに中身はほぼ一緒なのに春巻きだと喜んで食べてました。野菜炒め作ってとろみつけて、春巻きの皮で巻いただけなのに、パリパリ食感が良かっのでしょうか。今回初めて計量した我が家の春巻きです
作り方
- 1
豆もやしは、洗って水気を切る
- 2
ニラは洗って、5センチに切る
- 3
たけのこは小さく切りサッと茹でておく
- 4
豚肉も小さく切り、○で下味を付ける
- 5
大きめのエビは背ワタをとり、●で下味をつける
- 6
エビは曲っていると包みにくいので1尾を2〜3に切りキッチンペーパーに並べ水気を切る
- 7
フライパンを熱し油で豚肉を炒め色が変わったら竹の子、もやし、最後にニラを、炒める。☆で調味する最後に水溶き片栗粉を入れる
- 8
ここで味見をして下さい
ここでの味が出来上がりの味になります。味が薄ければ、オイスターソースまたは中華だしを足して下さい - 9
具を、冷ましておく。私は扇風機の風にあて、冷まします
- 10
春巻きの皮を広げて、7をのせ、上にエビをのせる。エビは生のままですよ!
- 11
包みます。
- 12
油で色付く程度に揚げます。
- 13
もやしを半分にして、戻した春雨入れても美味しいですよ。
コツ・ポイント
具は炒めてあるので、春巻きは色付く程度に揚げて下さいね。そうするとエビもプリプリです。揚げ過ぎるとエビが固くなってしまいます。間違ってエビも炒めないように!野菜だけでもいいのですが、エビが入るとやっぱり美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ