簡単!大葉香る♡味噌つくね

mayuの薬味レシピ @cook_40259537
つくねも大葉と味噌マヨで大変身!
豚ひき肉でも優しい和の味♡
おかずにも。お弁当にも。おつまみにも重宝します。
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
簡単!大葉香る♡味噌つくね
つくねも大葉と味噌マヨで大変身!
豚ひき肉でも優しい和の味♡
おかずにも。お弁当にも。おつまみにも重宝します。
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
作り方
- 1
味噌つくねの材料全てを混ぜ合わせる。(柔らかすぎる場合は片栗粉を足して下さい)
- 2
大葉を半分に切って片面に巻く。
この分量で8個出来ました。
耳たぶより、やや柔らかめ。 - 3
油をひいて、中火で片面こんがり焼いたら裏返す。
大葉の面も1分ほど焼いたら蓋をして、ごく弱火にし更に2分ほど焼く。 - 4
簡単!出来上がりです。
コツ・ポイント
柔らかめな場合裏返す時気をつけて下さい。
豚ひき肉を鶏ひき肉に替えても美味しいです。
すこーし脂身のあるお肉の方が柔らかく仕上がります。
お好みで^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも「ゆず香る大葉つくね」 お弁当にも「ゆず香る大葉つくね」
ゆずこしょうダレでいただく、大葉と平茸入りの、フワッフワつくねです。大葉は殺菌効果もあるのでお弁当にもピッタリ!nonsuke__
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20650745