コク旨!ローズマリー風味のみそ豆カレー

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

味噌でコク旨、ローズマリーで華やかな風味に。水煮の大豆の煮汁ごと使えば、溶けだした栄養も一緒にとれちゃいます。
このレシピの生い立ち
久しぶりに豆カレー食べたい!そういえば、みそ味の豆カレーって作ったことないかも。ということで適当に作ってみました。

コク旨!ローズマリー風味のみそ豆カレー

味噌でコク旨、ローズマリーで華やかな風味に。水煮の大豆の煮汁ごと使えば、溶けだした栄養も一緒にとれちゃいます。
このレシピの生い立ち
久しぶりに豆カレー食べたい!そういえば、みそ味の豆カレーって作ったことないかも。ということで適当に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 1パック
  2. じゃがいも 1~2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. 水煮大豆 1パック(缶)
  6. トマト缶 1缶
  7. カレー粉 適量
  8. ローズマリー 1~2本
  9. 味噌 適量
  10. 少々
  11. コショー 少々
  12. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは角切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひき、合い挽き肉をしっかりと炒める。
    肉の油がしっかり出たら、切った野菜を加え塩コショーし炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら、カレー粉を加えて馴染ませるように炒める。

  4. 4

    香りが立ったら、ローズマリー、トマト缶、水煮大豆を煮汁ごと加え、強めの弱火で煮る。

  5. 5

    具材に火が通り好みの具合まで煮詰まったら、味噌を加えて全体をよく混ぜる。

コツ・ポイント

挽き肉は両面を焼き付けるようにしっかりと炒めるのがポイント。香ばしさが出て挽き肉臭さもなくなります。
カレー粉は水分を加える前に。油や具材としっかり馴染み、シャバシャバの仕上がりになるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ