わさび菜のツナ入り白和え

ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749

白和えだと子どもが食べにくいけど、ツナが入ると食べやすいです
このレシピの生い立ち
ツナ和えだと油っぽいし、白和えだとあっさり。両方いれてみたら美味しかった

わさび菜のツナ入り白和え

白和えだと子どもが食べにくいけど、ツナが入ると食べやすいです
このレシピの生い立ち
ツナ和えだと油っぽいし、白和えだとあっさり。両方いれてみたら美味しかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. わさび菜 1たば束
  2. 豆腐 半丁
  3. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  4. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    わさび菜は4ー5センチにカット。
    ざるに入れ熱湯を回しかけしんなりさせ、よく絞る

  2. 2

    水切りした豆腐、ツナ缶をよく混ぜ塩胡椒で味つける。
    あとでわさび菜を加えるので、少し塩っぽいかな?という程度に味つける。

  3. 3

    よく絞ったわさび菜と②をよく混ぜて完成。

コツ・ポイント

ツナ缶はオイル漬けが美味しいですが、水煮缶使用するならオリーブオイルを少し入れると美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749
に公開
飲むことと食べることが大好き。お酒に合うメニューを少しずつアップしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ