具はレンジで♪たっぷり野菜と豚肉の春巻き

ハイライフポーク
ハイライフポーク @cook_40275947

中の具はレンチンで出来上がり!
フライパンで揚げ焼きOKなので油の処理も楽々です。
手作りの春巻きは格別です!
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 https://hylifepork.com/table/

具はレンジで♪たっぷり野菜と豚肉の春巻き

中の具はレンチンで出来上がり!
フライパンで揚げ焼きOKなので油の処理も楽々です。
手作りの春巻きは格別です!
このレシピの生い立ち
カナダの自然豊かな大地で育まれた麦と、ミネラルたっぷりの水で、日本向けに贅沢に育てた三元豚『HyLife Pork(ハイライフポーク)』がおすすめする豚肉レシピです。 https://hylifepork.com/table/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 具材
  2. 豚薄切り肉 150g
  3. にんじん 1/3本(100g)
  4. しいたけ 3個
  5. なす 1本
  6. もやし 1/3袋
  7. 生姜のみじん切り 小さじ1
  8. 合わせ調味料
  9. 酒、水 各大さじ2
  10. しょうゆ、ごま 各大さじ1
  11. 顆粒鶏がらスープの素 大さじ1/2
  12. 片栗粉 大さじ1/2
  13. 春巻きの皮 10枚
  14. のりの役割
  15. 水溶き小麦粉 適量
  16. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    合わせ調味料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    豚肉を細切りに、にんじんを千切り、椎茸を薄切り、なすを半月切りにする。もやしは洗って水分を切る。

  4. 4

    具になる食材を大きめの耐熱皿に入れて、2を加えて揉み込むようによく混ぜる。(もやしが折れてもOK!)

  5. 5

    ふんわりとラップをかけ、600wのレンジで7分加熱する。取り出して全体を混ぜ、肉に火が通っているか確認する。

  6. 6

    春巻きの皮にしっかりと冷ました具1/10ずつをのせて包む。巻き終わりに水溶き小麦粉を付けて閉じる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を5mm程の高さまで入れて中火で熱す。春巻きを入れて全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。

  8. 8

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちらhttps://hylifepork.com/buy/

コツ・ポイント

・子供にぜひ食べてほしい野菜を使いました
・野菜の種類はお好みで変えてもOK
・具を完全に冷まさないと皮が破れる事があります
・たれをつけなくてもOKな味付けです。大人の方は辛子や酢を添えても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハイライフポーク
に公開
カナダの自然豊かな大地で日本向けに贅沢に育てた『ハイライフポーク』は全国のスーパーマーケットで販売中です!ブランドレストラン「代官山ハイライフポークテーブル」のシェフが作るとっておきのレシピをお届けします。ハイライフポークのおいしさの秘密はこちらからhttps://hylifepork.com/
もっと読む

似たレシピ