手作り春巻き♪具をたっぷり入れて♪

京たまご
京たまご @kotama12

揚げたてパリパリの手作りが最高!!手作り春巻きは無敵です♪多めに作って冷凍も♪
このレシピの生い立ち
揚げたての春巻きを食べれるなんてなかなかないので挑戦してみたのがきっかけです!たけのこもいいですがお手頃価格になりやすい食材でできる春巻きを考えてみました。

手作り春巻き♪具をたっぷり入れて♪

揚げたてパリパリの手作りが最高!!手作り春巻きは無敵です♪多めに作って冷凍も♪
このレシピの生い立ち
揚げたての春巻きを食べれるなんてなかなかないので挑戦してみたのがきっかけです!たけのこもいいですがお手頃価格になりやすい食材でできる春巻きを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. 豚バラ(こまぎれでも) 150g
  3. もやし 1袋
  4. にら 1束
  5. しいたけ 小5個
  6. 春雨 40g
  7. 生姜 ひとかけ
  8. ●酒 大さじ2
  9. ●砂糖 大さじ1/2
  10. ●醤油 大さじ1
  11. ●オイスターソース 大さじ1
  12. ●塩コショウ 適量
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. 小さじ1
  15. ごま 適量(炒め用)
  16. ※しいたけを干しシイタケにかえても美味しいですよ♪干しシイタケの場合3枚ぐらい
  17. 水溶き小麦粉(1:1) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラを5㎜幅ぐらいに切ります。

  2. 2

    ニラは5㎝幅に切り、しいたけは薄切りに生姜は千切りにします。もやしはザルにあけ洗っておきます。

  3. 3

    春雨をゆがいておきます。後で炒めるので少し固めにゆであげておくといいです。

  4. 4

    フライパンにごま油をひいて生姜を入れます。続いて豚バラを入れ塩コショウをして色がかわるまで炒めます。

  5. 5

    しいたけ→酒→砂糖の順に入れ、しいたけが少ししんなりしたら、ニラ→もやしを入れます。

  6. 6

    醤油・オイスターソースを入れて最後に春雨を加えて炒めます。春雨を固めにゆがいているのでここで野菜の水分を吸わせます。

  7. 7

    味見をして薄ければ塩コショウで味を整えます。

  8. 8

    味が決まれば、水溶き片栗粉を入れて野菜の水分が出てこないようにとじこめます。

  9. 9

    お皿やバッドに移して冷まします。

  10. 10

    春巻きをひっつけるのりを作ります。小麦粉1:水1の割合で作ってスプーンで混ぜます。

  11. 11

    春巻きの皮を一枚一枚はがします。ツルツルしているほうが表です。

  12. 12

    表を下にして具を置きます。写真のように置いて下さい。

  13. 13

    下の余っている皮を下からもってきて巻きます。巻く時に具の量が端から端まで均等になるように整えて下さい。

  14. 14

    両端の余っている皮をおり込みます。
    先のとんがっている皮の所に小麦粉のりをつけます。

  15. 15

    クルクルと巻いて最後にしっかりと止めます。最後の止めた所は下にしてください。

  16. 16

    ※バットなどに置く時はラップをしいておくとひっつきにくくて安心です。

  17. 17

    揚げる鍋に油を入れます。たっぷりじゃなくて大丈夫です。

  18. 18

    油にお箸を入れて、少しお箸に泡がついてきたら春巻きを入れます。160℃~170℃です。

  19. 19

    ※お鍋の大きさにあわせて一度にいれる春巻きの数は調節して下さい。
    フライパンだと5本ぐらいだと思います。

  20. 20

    破れてしまうので、春巻きを入れたらすぐには触らないようにしてください。
    1分もたてばひっくり返します。

  21. 21

    破れないように気をつけながら、コロコロとひっくり返してきつね色になるまで揚げます。

  22. 22

    揚がればお好みで、からしをつけて召し上がってください♪

コツ・ポイント

必ず水溶き片栗粉で野菜の水分をとじこめてください。野菜の水分で春巻きの皮が破れるのを防ぐことが大事ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ