中華おこわ 手作り煮豚《チャーシュー》

我が家の定番
煮豚(チャーシュー)から手作りします
このレシピの生い立ち
炊飯器よりも蒸し器で蒸した方が、好みのかたさに蒸せるので、おこわらしくぱらっとより美味しく出来上がります
中華おこわ 手作り煮豚《チャーシュー》
我が家の定番
煮豚(チャーシュー)から手作りします
このレシピの生い立ち
炊飯器よりも蒸し器で蒸した方が、好みのかたさに蒸せるので、おこわらしくぱらっとより美味しく出来上がります
作り方
- 1
もち米は洗って水切りしておく
- 2
干し椎茸、きくらげ、花(桜)海老は水に浸して戻す
- 3
戻した椎茸ときくらげ、筍、人参、葱はみじん切りにし、生姜はすりおろす
- 4
煮豚チャーシューを作ります
- 5
出来た煮豚は
1✕1cm位の大きさに切っておきます - 6
煮豚チャーシューID21229239
の煮汁を大さじ3程使います調味料と混ぜ合わせ、合わせ調味料にします
- 7
調味料を計ります
- 8
ごま油をフライパンにひいて、すりおろしにんにく、すりおろし生姜を香りが立つまで炒めます
- 9
大きなフライパンにゴマ油をひいて
すにんじん、筍、きくらげ、煮豚を炒め、合わせ調味料を入れます
- 10
もち米も入れます
フライパンの水分が大体なくなれば火を止めます
- 11
たっぷりの水を入れた蒸し器に、あればガーゼ(なければキッチンタオルでOK)を敷き詰めて、フライパンから材料を移します
- 12
たっぷりの1.5L以上を入れた蒸し器を使用します
布をかけた蓋で、中火で20分程蒸します
- 13
上は蒸し足りてないので、全体に混ぜます
また蓋をして中火で10分位蒸します
※蒸し時間はお好みの固さで調節
- 14
完成
- 15
《私の中華シリーズ》
麻婆豆腐
ID20861788
海老チリ
ID20857928 - 16
煮豚《チャーシュー》
ID21229239
半熟煮卵
ID21382873 - 17
青椒肉絲
ID20861543
回鍋肉
ID20859291 - 18
薄焼き卵の春巻き
ID21632382
コツ・ポイント
材料を全て小さく切るのに手間がかかりますが、蒸し上がった中華おこわは格別の美味しさです
似たレシピ
-
おせち煮物&焼豚でリメイク♪中華おこわ おせち煮物&焼豚でリメイク♪中華おこわ
おせちの煮物や焼豚の残り物で、煮物でしっかり味付けされた、旨い中華おこわに♪必ず、煮物のしいたけは、入れます。 じゅげむ? -
-
もちぶたチャーシューの中華おこわ もちぶたチャーシューの中華おこわ
もち米と蒸し器があれば以外と簡単。乾物ととオイスターソース、もちぶたチャーシューの旨味で美味しいおこわができました。 きっちんがーでん -
焼き豚と豚肉の中華おこわ 本格的で簡単 焼き豚と豚肉の中華おこわ 本格的で簡単
{餅米}を使って{中華おこわ}を作りました。豚肉と焼き豚を使うことで、本格的に炊飯器で簡単に早く作れます。サリー1号さん
-
-
-
焼豚de中華おこわの炊き込みご飯 焼豚de中華おこわの炊き込みご飯
手軽にいつも使うお米も少し加えて中華おこわ。冷凍室に焼豚の端っこ、余ってませんか~♪炊飯器で簡単に炊き込みご飯♪ kebeibiko -
-
-
その他のレシピ