絹揚げの和風肉巻き

かのと @kanoto_cook
《水切り不要》がとっても楽ちん♪しっとりプルプル、しっかり味付けでご飯が進みます^ ^
このレシピの生い立ち
豆腐の肉巻きは思い入れがあり、本当に大好きなのですが、水切りが面倒なのと、崩れやすいのが難点…。『絹揚げ豆腐』は全てを解消してくれました!
少し手間は掛かりますが、また食べたくなる一品です☆
絹揚げの和風肉巻き
《水切り不要》がとっても楽ちん♪しっとりプルプル、しっかり味付けでご飯が進みます^ ^
このレシピの生い立ち
豆腐の肉巻きは思い入れがあり、本当に大好きなのですが、水切りが面倒なのと、崩れやすいのが難点…。『絹揚げ豆腐』は全てを解消してくれました!
少し手間は掛かりますが、また食べたくなる一品です☆
作り方
- 1
豆腐の肉巻きは大好きですが、『水切りが面倒…』
絹揚げなら、滑らかプルプルに出来て水切り要らずです^ ^ - 2
食べ易い大きさに絹揚げを切ったら、大葉と豚バラ薄切り肉を巻いていきます
- 3
スティックタイプにしてみました。
豆腐よりもしっかりとしているので崩れず巻きやすいのも魅力♪ - 4
表面全体に片栗粉をまぶし、手ではたきながら薄くまとわせます
- 5
●調味料は焼き始める前に合わせておくとスムーズです
- 6
フライパンに油を敷き、【中火】で肉の合わせ面から焼いていきます。
- 7
何度か返しながら、満遍なくお肉に火が通って綺麗な焼き目がつきましたら、●の合わせた調味料を入れて煮絡ませていきます
- 8
片栗粉の効果もあり、照りがついてきたら完成です♪
- 9
盛り付け、入り胡麻をかけるとより香りも立って美味しいです^ ^
コツ・ポイント
『絹揚げ』がポイントです♪滑らかしっとりで本当に美味しい!
あと、片栗粉はお肉以外のところにも全体的に薄く手ではたいてつけること。最後のタレの絡みも良くなります^ ^
似たレシピ
-
-
安い!簡単!豪華っぽい!☆厚揚げ豚肉巻き 安い!簡単!豪華っぽい!☆厚揚げ豚肉巻き
厚揚げを使って水切り不要!色々アレンジはコツ・ポイント参照して下さい。肉はお好きな量で調整して! COCOん家の台所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20657245