ちらし寿司の具をのせて春色いなり寿司♪

市販のいなり寿司の皮に
ちらし寿司の具をトッピング♪
春色のいなり寿司ができました。
雛の節句にもピッタリなの。
このレシピの生い立ち
雛の節句に合わせて考えたレシピです。
家族にも好評でした。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2245.html
ちらし寿司の具をのせて春色いなり寿司♪
市販のいなり寿司の皮に
ちらし寿司の具をトッピング♪
春色のいなり寿司ができました。
雛の節句にもピッタリなの。
このレシピの生い立ち
雛の節句に合わせて考えたレシピです。
家族にも好評でした。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2245.html
作り方
- 1
戻した椎茸はスライスして、調味料と一緒に耐熱容器に入れ軽くラップをしてレンジで様子を見ながら加熱します。
- 2
フライパンに薄く油をひいて中火より少し弱火にしたところへ溶いた卵を一気に流し入れ、すぐに火を止めかき混ぜます。
- 3
菜の花はさっとゆで、冷水で色止めをして軽く絞り調味料と合わせておきます。
- 4
にんじんのスライスはレンジ600wで15秒加熱、椎茸の煮汁を加えレンジで15秒程度加熱します。 冷めたら型で抜きます。
- 5
温かいご飯にすし酢ときざんだ椎茸とにんじんを混ぜます。
→椎茸はカットした端のほう、にんじんは型で抜いた残り。 - 6
温めたいなり寿司の皮にざっくり5個に分けた⑤のご飯を詰め、いなり寿司の皮を少し中に折り込み具をのせます。
- 7
ご飯の量は1個20gちょっと、一口食べられる大きさです。
- 8
- 9
tmgilov2eさん
華やかな色合いがとっても素敵♪
花びらが包まれた料理はなにかな。
つくれぽ感謝です☆ - 10
菜月?!さん
ブロッコリーの鮮やかな緑に春が近いのを感じますねえ♪食卓が華やいで素敵。
つくれぽ感謝です☆
コツ・ポイント
のせる具はほかに煮あなごやさやえんどうなども合うと思います。お好みで♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひな祭り/子供の日/七夕♪稲荷ちらし寿司 ひな祭り/子供の日/七夕♪稲荷ちらし寿司
市販品を使うので簡単♪気軽に可愛いデコレーション稲荷ちらし寿司を作りました♡イベントにいかがですか? アトリエ沙羅 -
-
-
-
簡単 乾物でいなり寿司&ちらし寿司 簡単 乾物でいなり寿司&ちらし寿司
乾物と野菜が沢山入った煮物を酢飯に混ぜれば簡単にちらし寿司や五目?いなりが作れます♪具材が増えれば七目、八目…いなりに 光子ママ -
その他のレシピ