白菜とツナのゴマ油和え
ツナ缶はノンオイルを使ってます。
中華スープの素とニンニクは適量
このレシピの生い立ち
浅漬け以外に何かないかと考えて
作ってみました
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに
ザクザク切って下さい。
人参も食べやすい大きさに - 2
白菜と人参を塩揉みして
モミモミして下さい。
水分が出てきたら絞って
くださいね。 - 3
ボウルに白菜と人参を入れて
ニンニクと中華スープの素と
白だしと炒りごまとゴマ油と
ツナ缶を混ぜて出来上がり
コツ・ポイント
いつも浅漬けしかしないので
たまには違ったパターンでと
思って作ってみました。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜とツナのだし醤油サラダ【作り置き】 白菜とツナのだし醤油サラダ【作り置き】
シャキシャキ食感の白菜と、ツナとかつお節のダブルの旨味がプラスされやみつきになる美味しさ!!白菜の消費にもおすすめです。 鈴木美鈴 -
-
-
-
白菜があったらこれ!白菜とツナの煮物♪ 白菜があったらこれ!白菜とツナの煮物♪
白菜の大量消費に一役買います!シーチキンの油もそのまま使ってコク旨簡単煮物!白菜から出る水分にびっくりです! こんにゃく小娘 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658571