☆麻薬たまご☆

aprea
aprea @aprea212

SNSで超話題のバズり飯*大人気のご飯泥棒・煮卵。2,3個ペロリと食べてしまう。【つるんと卵を剥くコツあり】
このレシピの生い立ち
以前から韓国の煮卵が話題で、作ってみました。好みでねぎ類多めです。

★動画は↓です★ ぜひ遊びにきてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=PbyZzx9fiTc

☆麻薬たまご☆

SNSで超話題のバズり飯*大人気のご飯泥棒・煮卵。2,3個ペロリと食べてしまう。【つるんと卵を剥くコツあり】
このレシピの生い立ち
以前から韓国の煮卵が話題で、作ってみました。好みでねぎ類多めです。

★動画は↓です★ ぜひ遊びにきてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=PbyZzx9fiTc

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個分
  1. たまご 4〜6個
  2. 漬けタレ
  3. しょうゆ 100ml
  4. 100ml
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 鷹の爪 1本
  9. にんにく 1片分(チューブ可)
  10. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    【漬けだれ】
    長ネギ、玉ねぎはみじん切りにする。鷹の爪はキッチンバサミで適当な大きさに切る。にんにくはすりおろす。

  2. 2

    漬けタレの材料を保存容器に入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    【半熟卵】
    卵は丸い方を軽く叩きうす〜くヒビを入れる。こうすると綺麗に殻を剥きやすくなります。
    ※叩き過ぎに注意。

  4. 4

    卵が被るくらいの水と卵を鍋にいれ、火をつけます。水から茹でるとヒビが入りにくいです。

  5. 5

    沸騰してから、3分〜3分半茹でます。

  6. 6

    茹で初めの1,2分、卵をころころ転がすと、黄身が真ん中に寄ります。

  7. 7

    茹で上がったら、すぐに冷水にとり、冷まして殻をむきます。

  8. 8

    漬けタレに卵を浸し、冷蔵庫で保存します。1日置いた頃が食べごろです。

  9. 9

    温かいご飯に卵とタレをかけていただきます。

コツ・ポイント

◆卵は水から茹でると茹でてる途中でヒビが入りにくいです。
◆卵を叩かないで、100均などで売っている穴あけ器でポチッと穴を開ける方法もあります。やりやすい方法でお試しください。
◆3分でとろ〜り半熟、3分半でとろ半熟です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aprea
aprea @aprea212
に公開
旬食材を使った和食・世界のお料理・パン・お菓子作りを楽しんでいます♪☆レシピエール2期生→クックパッドアンバサダー2022 ☆kitchenSTAR    ⏬  ⏬  ⏬ ★動画:https://www.youtube.com/c/ApreaCuisine★Instagram: aprea.cuisine★Twitter: aprea_cuisine
もっと読む

似たレシピ