マリトッツォ風どら焼き!かぼちゃ餡!!

3つ子のビッグボス @cook_40323975
ふわぁ!しっとり!美味っ!どらトッツォ!!
このレシピの生い立ち
どら焼きを作ろうかなぁ〜。でもあんこがないなぁ~。かぼちゃがあった!かぼちゃ餡を作って流行りのマリトッツォ風に!
マリトッツォ風どら焼き!かぼちゃ餡!!
ふわぁ!しっとり!美味っ!どらトッツォ!!
このレシピの生い立ち
どら焼きを作ろうかなぁ〜。でもあんこがないなぁ~。かぼちゃがあった!かぼちゃ餡を作って流行りのマリトッツォ風に!
作り方
- 1
餡を作る。かぼちゃを柔らかくなるまでレンチンして蒸し、皮を取りマッシュする。(レンジのゆで野菜キー使用)
- 2
1が熱いうちにマーガリン、三温糖、塩、はちみつ、バニラエッセンス、牛乳を加えゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜる。
- 3
生地を作る。ボウルに卵を割り入れよく混ぜ上白糖を加え更によく混ぜる。はちみつ、みりん、サラダ油を加え更によく混ぜる。
- 4
米粉、ベーキングパウダーを加えよく混ぜる。(粉類は振るわなくてOK!混ぜるのは全て泡立て器でOK!)
- 5
テフロン加工のフライパンに始めだけ油を薄く塗り、キッチンペーパーで軽く拭き取る。
- 6
弱火にかけフライパンが温まったら、生地を大さじ1すくい取りフライパンに流し込む。
- 7
焦げないように火加減し、生地の表面がホットケ−キを焼く時の様にフツフツと窪みがでるまで片面を焼きひっくり返す。
- 8
ぷくっと生地が盛り上がり軽く焼き色が付けば焼き上がり。
- 9
ラップを敷き焼き上がった生地を載せ、餡を盛る。更にもう一枚同様に焼き餡を盛った生地に被せ形を整え熱いうちにラップで包む。
- 10
しばらく寝かせて出来上がり!当日でも美味しいですが、一日寝かせると更にしっとりし美味しさ増し増し!
コツ・ポイント
あっと言う間に火が通るので焦げない様に注意!米粉なので気にせずガンガン混ぜても大丈夫です。混ぜて焼いて載せるだけの簡単調理なのに本格的な美味しさ!!
似たレシピ
-
-
どらもっち風どら焼き☆あん抹茶カスタード どらもっち風どら焼き☆あん抹茶カスタード
しっとりふわぁ~!あっと言う間に口の中でとろける食感の柔らかどら焼きです!よ〜く冷やしても生地やわぁ〜!お試しあれ!3つ子のビッグボス
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20659451