麦と野菜の朝スープ

とおー
とおー @cook_40141114

麦と野菜をたっぷり取る朝メニューの定番

このレシピの生い立ち
麦がLDLコレステロール低下に繋がるということで。

麦と野菜の朝スープ

麦と野菜をたっぷり取る朝メニューの定番

このレシピの生い立ち
麦がLDLコレステロール低下に繋がるということで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 800cc程度
  2. 赤玉葱の皮 2個分
  3. 玉葱塩麹 レシピID: 20457142 小さじ3位 
  4. お好みのお野菜なんでも
  5. 新玉葱の果肉 手のひら位
  6. 人参 手のひら位
  7. ブロッコリー 手のひら位
  8. 菊芋 1個
  9. じゃがいも 手のひら位
  10. 椎茸 1枚
  11. かぼちゃ 手のひら位
  12. 麦の炊いたもの 手のひら位

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、よく洗った赤玉葱の皮で出汁を取る。入れたら弱火で20分程。

  2. 2

    お好みの野菜を食べやすく切り、煮ていく。気になるようなら、灰汁を取って。最後に、炊いておいた麦を入れる。

  3. 3

    玉葱塩麹をお好み量加えて、全体がふっくら火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

赤玉葱の皮は、日頃ためたもの。野菜出汁は、捨てるような葉や茎を何種でも入れられます、弱火で20分程が効果的、出汁パックに入れて煮ても。

手のひらは、片手(笑)でした

鍋、きっとホーローがいい

味はつけなくても、アリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とおー
とおー @cook_40141114
に公開
電子レンジ、炊飯器、トースター、持っていません(о´∀`о)頼みの綱は、フライパン、多層構造鍋、そして、魚焼き。けっこう何も困らないので、驚いてます。
もっと読む

似たレシピ